14:00 ヤマハ
見どころ
選手情報・試合経過
データ・記録
試合テキスト速報
インターネットラジオ
インタビュー他
フォトギャラリー
監督
今日も本当にたくさんのサポーターがスタジアムで我々の後押しをしてくれて、その声援を受けてビハインドから同点に持ち込みましたが、最後ひっくり返したかったです。ただ、本当に最後まで選手が死力を尽くして戦えたのも、サポーターの後押しがあったからだと思っています。これを勝点3に持っていけなかったということは僕に責任があると思っています。
ゲームは、相手も気持ちの入ったチームでしたし非常に拮抗した試合だったなというところが感想です。前半は我々もやれたこともありましたし、もう少しやりたかったこともあったしと、両方が出たなと。後半は点を取りに行くというところで、我々の攻撃のセットプレーからカウンターで失点してしまいましたけど、その後本当にひるむことなくゴールに向かってくれて、1点、ゴールをこじ開けてくれたなと思っています。2点目を取りたかった中でそれができず非常に残念ですが、この勝点1を必ず次のゲーム、そして残り2試合にどう繋げていくのかは我々次第だと思っています。
チームとしてやることは何ら変わりがなかったので、トレーニングでは(後藤)啓介もあのポジションに入って周りの選手と合わせていますので、違和感はありませんでしたし、彼自身そこでしっかり仕事してくれたと思っています。
上位に勝って下位に負けていいわけではありませんし、どうとらえられるのかということはもちろんありますけど、我々はJ2リーグを戦って上位に勝ったり下位に負けたりとリーグの難しさを痛感しています。ただ、我々も負けることを前提に試合には向かっていませんし、そこで勝ちに持っていけなかったのは何か課題があるからだと思っています。
相手も切り替えを早くしてボールを奪いに来るというところで、ボールを動かして相手をサイドに集めたとき、もう少し逆サイドに持っていきたかったというのは、我々としてはもう少しやりたかったところです。前半早い時間から右サイドを攻略していたと思うのですが、そこからシュートだったり、1本ドゥドゥが惜しいシュートを打ちましたけど、もう少し際どいクロスだったり、そういうシーンを作れたら良かったというのは、感じています。
カウンターは我々も警戒していましたが、結果ああいうカウンターを受けて失点しましたし、危ないシーンを作られたのは、点を取りにいかなくてはいけないという部分もありながら、どこか冷静な部分でリスク管理のところをもっと詰めていかなくてはいけないと思っています。
そういう局面で相手ボールになることもありましたが、僕は選手たちは凄くトライしてくれていたところもあったかなと思います。ただ、大きなところでそれをマイボールにできたら我々のチャンスになる、それが相手ボールになったら相手のカウンターになってしまうというところで、何シーンか相手ボールになってしまいました。本当にそこの際のところというのは、まだまだ我々は発展途上だと感じています。
そのあたりは僕自身我慢しなくてはいけないところかなと思っています。その狙ったパスが引っかかってカウンターも何度かあったので。ただ、縦パスというのは生命線なのでそこのチャレンジを忘れてほしくありません。僕はその縦パスを奪われてカウンターを受けたとしても、リスク管理という部分もしっかりできていれば、またボールを奪い返すチャンスがあると思っていますので、そこの攻撃のトライというのは忘れたくないと思っています。
選手
両チーム重要な一戦でしたし、僕たちはホームでどうしても勝点3が欲しかったので、今は本当に悔しい気持ちです。
引きずっても仕方ないですし、残り2試合僕たちは勝つしかないので、その2試合に向けて準備していきたいと思います。
ピッチでは僕たちが風下でヴェルディさんが風上のような形だったので、長いボールで少し押し込まれる時間がありましたが、我慢強く守れていましたし、後半それを続けていくことと、攻撃でもう少しクオリティだったりパワーを出さなくてはいけないということで後半に臨みました。
まず防げた失点だと僕は思っているので、そこはもう一度チームで修正しなくてはいけません。失点して、一番大事なのは続けて失点しないことというような話をみんなでして、相手も勢いに乗ってくるだろうし、そこは焦らず戦うこと、そして必ず自分たちの時間が来るので、そこまでは焦れずに戦おうということで、チームで上手く共有できたなと思います。
押し込む時間が長くなっていた中で、僕自身この試合で何度かチャンスが来ていましたが、上手くそこで決め切ることができませんでした。ただ、またチャンスは来ると思っていましたし、落ち着いてシュートできたなと思います。
そんなに苦手意識は無いので、左足でもコースを狙ってイメージ通り蹴れたので良かったなと思います。あまりゴールは見ていなかったですが、イメージと敵の角度を見て上手く蹴れたなと思います。
右足でクロスを上げようと思ったのですが、相手の角度とかシュートできるコースもあったので、左足でのシュートを選択しました。
自動昇格するには他力になってしまいますが、まずは自分たちがその可能性をずっと続けていくためには必ず勝たなくてはいけないので、残り2試合、必ず勝てるように準備していきたいと思います。
勝点3をどうしてもという中で、1しか取れなかったことは凄く悔しいです。
そうですね。色々な対策をこちらもしていましたし、お互いにそれはあったのかなという中で、ああいうふうなミスであるとか、少しの隙が勝敗を決するのがこうした最終盤の戦いだと思います。失点のところを切り取れば色々と修正点はありますが、90分を通して集中力を持ってみんな戦えたと思いますし、そこにより隙を作らないというものを上積みしていくことが、課題と言いますか取り組んでいくテーマになるのかなと感じています。
ミスからでしたし、防げたのではないかなという失点だったので、この試合の重要性も含めて凄くショッキングな状況だったと理解しています。その中で、まずは直後の5分だったり10分間をどういうふうに自分たちが戦うかというところと、相手が得点とともに何かしらの変化を加えてくると思うから、そこを見てしっかり戦おうということを伝えたくて、ああいう形で選手と話をしました。
他会場の勝敗というのは、僕たち選手は少なくとも知らなかったですね。交代してベンチに下がったときに聞きましたが、ロッカールームで他会場の結果を受けて後半勝てば、というような会話は一切なかったですし、多くの選手が知らなかったんじゃないかなと思います。なので、ヴェルディとの試合に集中して戦っていました。
前半から狙いどころのスペースはみんなで共有していましたし、得点シーンもそこを上手く使えた得点だったかなと思っています。戦いながら相手のことをしっかり見て、どこをどう突いていくかというのはチーム全体で狙いを共有しながらやれている部分は今日の試合も出てきてはいるので、そこは自分たちが成長している部分かなと思います。
もちろん勝点3を目指していた試合なので悔しさはありますが、この試合が終わったあとに自分たちが考えるべきは次だったり、最後に自分たちがしっかりと昇格を果たすということしか今頭にはないので、とにかくこの勝点1というものを昇格に繋げられるように、しっかりと前を向いてやっていきたいなと思います。
ヨコさん(横内監督)からも、この勝点1の意味を自分たちで付けていこうということと、自分たちが昇格にふさわしいチームであるように、残り2試合一丸となって戦おうというメッセージをもらって、選手も本当にその言葉の通り同じ気持ちですし、気持ちを切り替えて次に向かう準備ができているんじゃないかなと思います。
勝ちたかったのはヴェルディさんもそうですし、もちろん自分たちもそうですが、あと一歩届きませんでした。悔しいです。
みんな本当によく戦っていましたし、準備してきたことを出しました。相手も良いチームだなということはやりながら感じていました。最後に(山田)大記君とも少し話したのですが、人もいる、サポートの角度もある、じゃあどっちをチョイスするの、というクオリティのところだなと。サポートがいないとか、走れていないとか、それはもうクオリティ云々ではないということも話していました。今日はサイドを使うのか、中を使うのか、という判断のところに関して、ゴール前のところでもう少しいけたよねということは試合後話をしました。
そうですね。サイドチェンジするところは結構チャンスになると感じていました。前半もそこに通ればというところで、球際のところを相手に潰されたりしてしまうシーンがあったなと。そこは質問の通りだと思います。
僕たちはどちらにしても勝つしかありません。他力ですが、各チーム様々な状況下で、いかに自分たちがいつも通り、いつも以上のプレーを出すメンタリティとか、そういうものをちゃんと準備して出せた方が勝利に近付くと思っています。それをみんなで出せるように、またしっかり準備していきたいです。
シーズンを通して長い時間ピッチに立った試合があまり多くない中で、もっと改善していかなくてはいけないところがたくさんありますし、もっともっとやっていかないといけないと感じました。
とりあえず前半は失点に絡まないように、とにかく0で抑えようという意識でいましたし、ミスをしてもあまり気にし過ぎないようにして、後半にという気持ちでした。ただ、本当に今日は何もできなかったですし、こういう試合で点を取れない、取りきれないというのは力不足と言ってしまえばそれで終わってしまいますが、力がまだまだ無いんだと痛感しました。
清水どうこうというよりも、勝てなかったことに対して全員悔しかったと思いますし、勝てば上にいけたとみんな思っていますが、最後の最後までどうなるか分からないですし、今日負けなかったことは凄く大きいなと思っています。ヨコさん(横内監督)も最後に言っていましたが、本当に昇格したいという気持ちが強いチームが勝つと思うので、自分たちはそれに向けて残り2試合良い準備して戦っていくだけだと思っています。
サイドは結構ボールを持って崩せていた印象があるのですが、ただクロスまで行くところで、上げきれなかったり、そのクロスに対して意思が合ってなかったりという場面が何回かありました。蹴る側はマイナスに上げて相手に取られてカウンターを受けてしまうこともありました。失点シーンもセットプレーではありますが同じ形でやられたので、そういう最後の質というのはチーム全体の共通認識をもっともっと高めて、得点していかないといけないなと思いました。
本当に多くのサポーターが色々な想いで詰めかけてくれて、彼らの声援は本当に心強かったです。彼らと一緒に喜びを分かち合いたかったのですが、それができず残念です。内容については、今我々ができることをある程度表現できたと思います。前半はシュートの数は少なかったですが、おおむね自分たちが思い描くような守備と攻撃はできたと思っているので、決定機は1回ありましたけど、もう少し前に行きたかったという思いはあります。後半カウンターから点を取って、その後もカウンターで点を取れそうなところで追加点を取れなかったところ、もう一つは我々のサイドの守備のところを崩されて点を取られたので、そこを強化しなくてはと思いながらも、どうすべきか自分の葛藤している中で失点してしまったので、自分も含め悔やまれる部分はあります。ただ、ジュビロさんの力を考えたら我々の持てる力をすべて出して非常に良いゲームができたと思うし、選手がすべてを出し切ったことには胸を張りたいと思います。
横内 昭展
監督
──試合の総括
今日も本当にたくさんのサポーターがスタジアムで我々の後押しをしてくれて、その声援を受けてビハインドから同点に持ち込みましたが、最後ひっくり返したかったです。ただ、本当に最後まで選手が死力を尽くして戦えたのも、サポーターの後押しがあったからだと思っています。これを勝点3に持っていけなかったということは僕に責任があると思っています。
ゲームは、相手も気持ちの入ったチームでしたし非常に拮抗した試合だったなというところが感想です。前半は我々もやれたこともありましたし、もう少しやりたかったこともあったしと、両方が出たなと。後半は点を取りに行くというところで、我々の攻撃のセットプレーからカウンターで失点してしまいましたけど、その後本当にひるむことなくゴールに向かってくれて、1点、ゴールをこじ開けてくれたなと思っています。2点目を取りたかった中でそれができず非常に残念ですが、この勝点1を必ず次のゲーム、そして残り2試合にどう繋げていくのかは我々次第だと思っています。
──負傷交代したジャーメイン選手に代わって入った後藤選手について
チームとしてやることは何ら変わりがなかったので、トレーニングでは(後藤)啓介もあのポジションに入って周りの選手と合わせていますので、違和感はありませんでしたし、彼自身そこでしっかり仕事してくれたと思っています。
──今シーズンは上位チーム相手になかなか勝てませんでした
上位に勝って下位に負けていいわけではありませんし、どうとらえられるのかということはもちろんありますけど、我々はJ2リーグを戦って上位に勝ったり下位に負けたりとリーグの難しさを痛感しています。ただ、我々も負けることを前提に試合には向かっていませんし、そこで勝ちに持っていけなかったのは何か課題があるからだと思っています。
──前半の良かった点、悪かった点を具体的に教えてください
相手も切り替えを早くしてボールを奪いに来るというところで、ボールを動かして相手をサイドに集めたとき、もう少し逆サイドに持っていきたかったというのは、我々としてはもう少しやりたかったところです。前半早い時間から右サイドを攻略していたと思うのですが、そこからシュートだったり、1本ドゥドゥが惜しいシュートを打ちましたけど、もう少し際どいクロスだったり、そういうシーンを作れたら良かったというのは、感じています。
──後半は押し込みながらもカウンターで失点しそうな場面が何回かありました
カウンターは我々も警戒していましたが、結果ああいうカウンターを受けて失点しましたし、危ないシーンを作られたのは、点を取りにいかなくてはいけないという部分もありながら、どこか冷静な部分でリスク管理のところをもっと詰めていかなくてはいけないと思っています。
──イーブンボールがヴェルディボールになったところからピンチになる場面もありました。改善点などはどう感じていますか?
そういう局面で相手ボールになることもありましたが、僕は選手たちは凄くトライしてくれていたところもあったかなと思います。ただ、大きなところでそれをマイボールにできたら我々のチャンスになる、それが相手ボールになったら相手のカウンターになってしまうというところで、何シーンか相手ボールになってしまいました。本当にそこの際のところというのは、まだまだ我々は発展途上だと感じています。
──前選択のパスからチャンスを作ることができていたと思います
そのあたりは僕自身我慢しなくてはいけないところかなと思っています。その狙ったパスが引っかかってカウンターも何度かあったので。ただ、縦パスというのは生命線なのでそこのチャレンジを忘れてほしくありません。僕はその縦パスを奪われてカウンターを受けたとしても、リスク管理という部分もしっかりできていれば、またボールを奪い返すチャンスがあると思っていますので、そこの攻撃のトライというのは忘れたくないと思っています。
上原 力也
選手
──今日の結果を受けて
両チーム重要な一戦でしたし、僕たちはホームでどうしても勝点3が欲しかったので、今は本当に悔しい気持ちです。
──勝点1をどうとらえていますか?
引きずっても仕方ないですし、残り2試合僕たちは勝つしかないので、その2試合に向けて準備していきたいと思います。
──ハーフタイムの指示は?
ピッチでは僕たちが風下でヴェルディさんが風上のような形だったので、長いボールで少し押し込まれる時間がありましたが、我慢強く守れていましたし、後半それを続けていくことと、攻撃でもう少しクオリティだったりパワーを出さなくてはいけないということで後半に臨みました。
──後半立ち上がりに失点した後、選手たちでどのようなことを話していましたか?
まず防げた失点だと僕は思っているので、そこはもう一度チームで修正しなくてはいけません。失点して、一番大事なのは続けて失点しないことというような話をみんなでして、相手も勢いに乗ってくるだろうし、そこは焦らず戦うこと、そして必ず自分たちの時間が来るので、そこまでは焦れずに戦おうということで、チームで上手く共有できたなと思います。
──上原選手の素晴らしいゴールで同点に追い付きました
押し込む時間が長くなっていた中で、僕自身この試合で何度かチャンスが来ていましたが、上手くそこで決め切ることができませんでした。ただ、またチャンスは来ると思っていましたし、落ち着いてシュートできたなと思います。
──前節に続いて左足でのゴールだと思います
そんなに苦手意識は無いので、左足でもコースを狙ってイメージ通り蹴れたので良かったなと思います。あまりゴールは見ていなかったですが、イメージと敵の角度を見て上手く蹴れたなと思います。
──ドゥドゥ選手からボールを受けたときに、パスではなくシュートを選択しました。その判断について
右足でクロスを上げようと思ったのですが、相手の角度とかシュートできるコースもあったので、左足でのシュートを選択しました。
──残り2試合に向けて
自動昇格するには他力になってしまいますが、まずは自分たちがその可能性をずっと続けていくためには必ず勝たなくてはいけないので、残り2試合、必ず勝てるように準備していきたいと思います。
山田 大記
選手
──まずは試合を振り返って
勝点3をどうしてもという中で、1しか取れなかったことは凄く悔しいです。
──カウンターからの失点など、課題も出た試合になったのでは?
そうですね。色々な対策をこちらもしていましたし、お互いにそれはあったのかなという中で、ああいうふうなミスであるとか、少しの隙が勝敗を決するのがこうした最終盤の戦いだと思います。失点のところを切り取れば色々と修正点はありますが、90分を通して集中力を持ってみんな戦えたと思いますし、そこにより隙を作らないというものを上積みしていくことが、課題と言いますか取り組んでいくテーマになるのかなと感じています。
──失点の後、チームメイトを呼んで円陣を組んで声を掛ける場面がありましたが、どのような話をしていたのですか?
ミスからでしたし、防げたのではないかなという失点だったので、この試合の重要性も含めて凄くショッキングな状況だったと理解しています。その中で、まずは直後の5分だったり10分間をどういうふうに自分たちが戦うかというところと、相手が得点とともに何かしらの変化を加えてくると思うから、そこを見てしっかり戦おうということを伝えたくて、ああいう形で選手と話をしました。
──他会場の結果が影響を与えた部分はありましたか?
他会場の勝敗というのは、僕たち選手は少なくとも知らなかったですね。交代してベンチに下がったときに聞きましたが、ロッカールームで他会場の結果を受けて後半勝てば、というような会話は一切なかったですし、多くの選手が知らなかったんじゃないかなと思います。なので、ヴェルディとの試合に集中して戦っていました。
──その後同点ゴールが生まれました
前半から狙いどころのスペースはみんなで共有していましたし、得点シーンもそこを上手く使えた得点だったかなと思っています。戦いながら相手のことをしっかり見て、どこをどう突いていくかというのはチーム全体で狙いを共有しながらやれている部分は今日の試合も出てきてはいるので、そこは自分たちが成長している部分かなと思います。
──この引き分けをどう受け止めていますか?
もちろん勝点3を目指していた試合なので悔しさはありますが、この試合が終わったあとに自分たちが考えるべきは次だったり、最後に自分たちがしっかりと昇格を果たすということしか今頭にはないので、とにかくこの勝点1というものを昇格に繋げられるように、しっかりと前を向いてやっていきたいなと思います。
──試合後のロッカールームの雰囲気について
ヨコさん(横内監督)からも、この勝点1の意味を自分たちで付けていこうということと、自分たちが昇格にふさわしいチームであるように、残り2試合一丸となって戦おうというメッセージをもらって、選手も本当にその言葉の通り同じ気持ちですし、気持ちを切り替えて次に向かう準備ができているんじゃないかなと思います。
鈴木 雄斗
選手
──試合を終えて
勝ちたかったのはヴェルディさんもそうですし、もちろん自分たちもそうですが、あと一歩届きませんでした。悔しいです。
──この思いを勝ちに繋げていくために
みんな本当によく戦っていましたし、準備してきたことを出しました。相手も良いチームだなということはやりながら感じていました。最後に(山田)大記君とも少し話したのですが、人もいる、サポートの角度もある、じゃあどっちをチョイスするの、というクオリティのところだなと。サポートがいないとか、走れていないとか、それはもうクオリティ云々ではないということも話していました。今日はサイドを使うのか、中を使うのか、という判断のところに関して、ゴール前のところでもう少しいけたよねということは試合後話をしました。
──パスが通ればチャンスに、というシーンも多かったと思います
そうですね。サイドチェンジするところは結構チャンスになると感じていました。前半もそこに通ればというところで、球際のところを相手に潰されたりしてしまうシーンがあったなと。そこは質問の通りだと思います。
──残り2試合に向けて
僕たちはどちらにしても勝つしかありません。他力ですが、各チーム様々な状況下で、いかに自分たちがいつも通り、いつも以上のプレーを出すメンタリティとか、そういうものをちゃんと準備して出せた方が勝利に近付くと思っています。それをみんなで出せるように、またしっかり準備していきたいです。
後藤 啓介
選手
──前半の早いタイミングで急遽ピッチに立ちました
シーズンを通して長い時間ピッチに立った試合があまり多くない中で、もっと改善していかなくてはいけないところがたくさんありますし、もっともっとやっていかないといけないと感じました。
──チームにフィットしていくために意識したことは?
とりあえず前半は失点に絡まないように、とにかく0で抑えようという意識でいましたし、ミスをしてもあまり気にし過ぎないようにして、後半にという気持ちでした。ただ、本当に今日は何もできなかったですし、こういう試合で点を取れない、取りきれないというのは力不足と言ってしまえばそれで終わってしまいますが、力がまだまだ無いんだと痛感しました。
──他会場の結果を受けて
清水どうこうというよりも、勝てなかったことに対して全員悔しかったと思いますし、勝てば上にいけたとみんな思っていますが、最後の最後までどうなるか分からないですし、今日負けなかったことは凄く大きいなと思っています。ヨコさん(横内監督)も最後に言っていましたが、本当に昇格したいという気持ちが強いチームが勝つと思うので、自分たちはそれに向けて残り2試合良い準備して戦っていくだけだと思っています。
──相手の守りについて、どこが一番手強かったですか?
サイドは結構ボールを持って崩せていた印象があるのですが、ただクロスまで行くところで、上げきれなかったり、そのクロスに対して意思が合ってなかったりという場面が何回かありました。蹴る側はマイナスに上げて相手に取られてカウンターを受けてしまうこともありました。失点シーンもセットプレーではありますが同じ形でやられたので、そういう最後の質というのはチーム全体の共通認識をもっともっと高めて、得点していかないといけないなと思いました。
東京ヴェルディ 城福 浩監督
──試合の総括
本当に多くのサポーターが色々な想いで詰めかけてくれて、彼らの声援は本当に心強かったです。彼らと一緒に喜びを分かち合いたかったのですが、それができず残念です。内容については、今我々ができることをある程度表現できたと思います。前半はシュートの数は少なかったですが、おおむね自分たちが思い描くような守備と攻撃はできたと思っているので、決定機は1回ありましたけど、もう少し前に行きたかったという思いはあります。後半カウンターから点を取って、その後もカウンターで点を取れそうなところで追加点を取れなかったところ、もう一つは我々のサイドの守備のところを崩されて点を取られたので、そこを強化しなくてはと思いながらも、どうすべきか自分の葛藤している中で失点してしまったので、自分も含め悔やまれる部分はあります。ただ、ジュビロさんの力を考えたら我々の持てる力をすべて出して非常に良いゲームができたと思うし、選手がすべてを出し切ったことには胸を張りたいと思います。