試合速報

  • 千葉
  • 0 終了 1

2023年5月7日 vs ジェフユナイテッド千葉

19:00 フクアリ

インタビュー他

横内 昭展

監督

──試合の総括

まずはGW最終日の19:00、ナイトゲームで雨の降る中、本当にたくさんのサポーターに来ていただき我々の背中を押していだたきました。本当に今日勝利できて、我々もそうですがサポーターも含めて嬉しい1勝だったと思います。ゲームは、前節は別として先に点を取られるということが非常に多かったので、今日も前節と同じようにできるだけ長い時間0でいくということを選手たちにも伝えていましたし、集中して良い入りをしてくれたなと思っています。チャンスというチャンスはそんなに作れなかったと思いますが、0-0で前半を終えたということは我々にとっては一歩前進かなと。後半に入って、交代選手を入れながらパワーアップしていこうというプランから、途中から入ってきた選手がその通りにチームにパワーを与えてくれたなと思っています。最後はよくジャメ(ジャーメイン良)があそこを振り抜いてくれたなと。ただ、そのあと結構押し込まれて危ない場面もありましたが、最後はみんな体を張って守ってくれた、チーム全員で勝ち取った勝点3かなと思っています。

──怪我人が続いている中で、復帰したジャーメイン選手がゴールを決めました

そうですね、ジャメも怪我が明けてまだまもない選手の1人ですが、本来であればスタートからプレーできると思うのですが、まだそこまでのコンディションでなかったというところで、途中からということになりました。ただその前に出ていた(藤川)虎太朗も非常に良いプレーをしていましたし、ここでまた良い競争が生まれるかなと僕は思っています。

──ファビアン ゴンザレス選手も戻ってきますが、今後FW陣に期待したいことは?

期待するというよりも、良い競争の中でやはり我々が求めるサッカーに対してどうピッチで表現をしてくれるかという楽しみな部分の方が強いですし、その中から競争に勝ってポジションを取って、メンバーに入って来て欲しいなと思っています。

──後半開始から2枚交代カードを切った意図は、戦術的なものなのか体力的なものなのか、どちらですか?

両方あります。体力的なというか、コンディションがもっと良い選手を入れてギアを上げていくという面と、多少戦術的に言うと、少し相手のインサイドのところを前半使われるところがあったので、そこを修正したいということもありました。そういう両面で交代に踏み切りました。

──浦和レッズがアジアを制しました。ジュビロもかつてアジアを制したクラブとして、今後そういうチームをもう一度作っていくんだという思いはありますか?

今私が話すとまだまだ遠い話だとは思いますけど、クラブの目標とするところはそういうところにあると思います。そこに一歩でも近付けるように、今は本当にしっかりと基盤を作って、次のステージに上がることを目の前の目標としてやるだけかなと思っています。

──2試合連続無失点ですが、守備で評価している点は?

基本となるベースの部分で、相手との1対1とか競り合いだったりとか、セカンドボールだったりというところは、本当にその重要性というのをもちろん選手は開幕当初から分かっていましたけど、さらにそれが集中してやれる時間が長くなったというところが、無失点で終えた理由の一つにはあると思います。あとは個人で行くところと、チームで行くところのバランスはまだまだですが、少しずつ長い時間やれるようになってきたなと思っています。

──前半はカウンターから何度かピンチを招いたと思います。その要因について

あれも多分我々が攻め込んだあとに、人数はいたと言いますか、決してリスク管理をしていなかったわけではないですが、あれだけスペースを与えたところで1対1に持ち込まれて振り切られるというシーンがあったのは確かです。そのあたりはベンチからも声を出して、ハーフタイムにもそこのケアの話はしました。そういうシーンを作らせないような攻撃をしていかなくてはいけないのかもしれませんが、ただ僕は点を取りに行くためのリスクは絶対に避けては通れないと思うので、ああいうスペースを与えてしまったけど守らなくてはいけない、守り切るというところを目指していきたいなというふうに思っています。

上原 力也

上原 力也

選手

──今日の勝因はどこにあると思いますか?

みんながハードワークしたことだと思います。球際の強さだったり、サッカーの本質的なところをチーム全体で見直してきました。セットプレーの守備も危ない場面が全くなかったわけではありませんが、少しずつ改善してきた成果が出たのかなと思います。

──上原選手自身も球際で強さを発揮していました

まだまだ足りないと思うので、そこは練習からやっていかなければいけないと思います。

──リードしたあとはどんなことを考えながら試合を進めましたか?

失点しないことを最優先にプレーしていました。そこを考えつつも受け身にならず、ボールを持てる時間を増やしていけたらなと。2点目を取れたらもっと良かったですけど、失点しなかったことは良かったと思います。

──今後チームがさらに上向いていくために必要なことは?

ここから順位を上げていくためには連勝が必要です。次の試合まで一週間空くので、良い準備をして全員で戦っていきたいと思います。個人としてはもっと得点に絡めるように頑張りたいと思います。

藤川 虎太朗

藤川 虎太朗

選手

──自身のプレーを振り返って

前回先発した徳島戦は前半で交代して悔しい気持ちがありましたし、自分としても納得のいかないプレーに終わっていました。その中で今日はスタメンで使ってもらったので、集中して、自分のプレーを発揮することだけを考えていました。

──徳島戦からどんなところが変わったと思いますか?

サイドにボールが展開されたときに背後に抜ける動きが少ないと思ったので、そこはイメージしてやることができました。あとは中盤の間伸びしているところに自分がボールを受けに入って、そのタイミングは(山田)大記君が前に出て行って深みを取ったりとか、そういう連係はうまくやれたかなと思います。

──今後さらにチームに貢献するために大切にしたいことは?

ゴールに繋がるプレーやワンタッチではたいて前に出ていくようなプレーを増やしていきたいです。攻撃のバリエーションはもっと増やせると思うので、みんなで共通認識を大事にしていきたいと思います。

──最後にポジション争いへの思いを

そこまで意識していないというか、まずは自分が良いプレーをすること、自分が成長していくことだけを考えて今後もプレーしていきたいと思います。

ジャーメイン 良

ジャーメイン 良

選手

──まずは決勝点となったゴールシーンを振り返って

その前にも1本似たような形のシーンがありました。今日はそこに来ている感じがあったので、感覚的にしっかり準備できたかなと思います。

──練習で繰り返しやっている形ですか?

そうですね。去年もああいう形の点が多かったですし、自分の中で自信を持って良い形だと思っています。今日はペナの中でしたし時間もなかったので、しっかりミートすることを考えていました。去年もゴンさん(中山雅史)にさんざん言われたミートするところ、ということだけを意識して打ちました。

──打った瞬間、ゴールが入った感覚はありましたか?

胸トラップして打って、ボールが間を抜けていくのが見えました。当たりも良かったですし、入った感覚はありました。狙い通りでした。

──FW陣に離脱者が多い中で

シーズンが始まる前からFWのところに関しては、ラッソ(ファビアン ゴンザレス)が5月まで出られないと分かっていた中で、そこはFWで出る選手がしっかり責任を持ってやっていこうと。(後藤)啓介もそうですし、責任を持ったプレーを続けていたので、自分も今年の序盤はサイドハーフで出ることが多かったですが、FWで出たときは尚更1点にこだわっていこうと思ってプレーしていました。そこに関しては、今日はしっかり仕事ができたかなと思います。

──怪我から復帰して2試合目ですが、コンディションについて

正直コンディションはまだまだです。ただ、前節少し長くプレーができたので、前節より(コンディション)は今日の方が良かったかなと。ここから100パーセントになるように上げていきたいと思います。

吉長 真優

吉長 真優

選手

──今季リーグ戦初先発でした

泥臭く勝ちに繋げられるように、自分のやるべきことをしっかりやろうと思ってピッチに入りました。攻守に渡ってしっかり走れたこと、クロスボールに入っていく動きはしっかりできたかなと思います。

──後半は、前半よりも積極的なプレーが出せたのではないでしょうか?

前半は守備の時間が長くて、なかなか攻撃で自分たちのボールにできなかったので難しい展開でしたが、後半マイボールになったときは自分のプレーを出していこうと意識していました。あとは競り合いで前半に1回負けていたので、後半はしっかり挽回したいという思いもありました。

──勝利に貢献した一方で、もっとアピールしたかったという思いもあったのでは?

そうですね。自分のプレーを出し切れなかったので、もっとボールに絡む時間を増やして、自分のプレーを出して評価してもらえればなと思います。縦の動きでチャンスを作ったり、クロスで終わったり、やり切るところが自分のプレーの特長だと思っているので、そういうところをもっと出していけたらと思います。

ジェフユナイテッド千葉 小林 慶行監督

──試合の総括

このゲームは相手のクオリティを考えたときに、気持ちよくプレーをさせたくないというところもありましたし、彼らのプレースタイル的なことを考えたときに、しっかりと前からプレッシャーをかけていきたいというようなことは、前半のところから表現できたと思います。その中で押し込まれながらもカウンターに出て行って、椿や田中を中心にチャンスは作れていたなと思います。ただ後半になって相手もそれに慣れてきて対応してきたという部分で、少しずつ彼らのクオリティが上回り始め、押し込まれる時間帯も増えていく展開になった中で1点取られて難しいゲームになってしまいました。ホームゲームで勝点3を取れないということは凄く悔しいことですし、そういうゲームになってしまったと思います。