15:00 タピスタ
見どころ
選手情報・試合経過
データ・記録
試合テキスト速報
インターネットラジオ
インタビュー他
フォトギャラリー
監督
・テンポの変化を意識してプレーすること
・バイタルエリアから積極的にシュートを打っていこう
シュートの精度、ここが今回結果を出せなかったところだと思っています。初戦、アウェイということも含めたところで難しいゲームになると思っていましたが、セットプレーもシュートも、ここまで得点ができないというのは、ちょっとしたズレの問題もありますが、次のゲームに向けて良い準備をしていかなくてはいけません。
課題ははっきりしています。内容的には悪くはないという中で、やはり得点という部分の課題がはっきりしているところがあるので、選手には次に向けて準備をしていこうと話をしました。フィニッシュのところをしっかりまた1週間の中で改善をして、次のホームでは必ず勝てるように準備をしていきたいと思います。
そこの部分は無いと思います。早い時間帯に失点してしまいましたが、まだまだ時間はありました。ただ、選手たちと話したところで、少しズルズルいってしまったというか、前半はテンポも上がりませんでした。後半頭からテンポを変えて点を取らないとダメだという話をしていました。
後半に関しては、小川航のところをルキアンに変えて1トップという考えは変わりませんでしたが、最後の最後でどうしてもロングボールを放り込む状況が多くなったところで、藤川とルキアンが近くにいるという部分で2トップに変えました。
選手
まずは立ち上がりに失点してしまったことが良くなかったですし、DFとしてそこを反省しなければいけません。その後は自分たちがボールを大事にして、多くの決定機を作ることができましたが、前半のヤットさん(遠藤)が最後ポストに当てたシーンなど、ああいったチャンスをチームとしてもっと多く作ることができたらなと。後半はルキアンが入ることで相手が下がってくれたので、ポストプレーからやサイドを崩してからのシーンなどが増えました。あとは得点が取れなかったことだけかなと。入ってしまえば2点入る、というゲームだったので勿体無かったです。
あまりそこは考えていなかったですが、先に点を取られて相手が引いていたので、前からプレスをかけるにあたって、相手に合わせてプレスをしにいくので、結果的にそう見えたのかなと思います。特にシステムの部分を変えたりということは無いので、相手に合わせた結果、そういう形に見えたのかなと思います。
もちろん相手があることですが、練習試合も含めて立ち上がりがあまり良くなかったので、今日は前から行ってスタートしようと話していたのですが、それでもああいう失点をしてしまったので、そこは反省しなければいけません。
決めるべきときに決めていればという試合だったと思います。開幕戦ということで、勝ち切れなかったということは非常に残念です。
FKもそうですが、前半のシュートに関しては決めたかったなと思いますし、前半のシュートは特にフリーだったので、また練習したいと思います。感触というか、ボランチだったり3列目のポジションにいる選手がフィニッシュにどんどん絡んでいくことは今後も続けていきたいなと思います。
もちろん自分たちが追う展開だったというのもありますし、前半よりリスクを負ってということもありました。前半あれだけボールを回せば相手も疲れて間延びしてくると思うので、前半のパス回しのジャブが効いてきたのかなと。後半がどうだったというよりも、90分間を通したら自分たちのやりたいサッカーはできたのかなと思います。
最後にシュートを打つのは個人個人のクオリティの問題なので、そこを上げていくしかないかなと。日々の練習の中でしっかりやっていきたいと思います。
・こういうゲームの大事なところは2点目だ。2点目を奪いにいこう!
・マイボールの時間を長くしよう
まず今シーズンの開幕戦を、コロナがまだ続く厳しい状況の中でもホームで開幕できたこと、ホームで3,800人を超えるサポーターに来ていただいたことに、まずは感謝の気持ちを示したいと思います。そういう状況の中で、非常に苦しいゲームでしたが、勝点3を取ることができました。これは3,800人を超えるサポーターの力が後押ししてくれた結果だと思います。試合内容に関しては幸先良く点が取れましたが、ジュビロにボールを握られる中で、僕らが耐えなければいけない時間が正直88分くらい続いたかなと。2点目を取り切っていれば違った展開になっていたと思います。ただ、DFラインとGKを中心に守備の意識を高めて、ボールを相手に持たれたけど、やらせなかったことが大きかったと思います。ただ、もっと僕たちがボールを握ってチャンスを作って、2点目3点目を取る力を付けないといけないと改めて思った試合でした。
鈴木 政一
監督
──ハーフタイムコメント
・テンポの変化を意識してプレーすること
・バイタルエリアから積極的にシュートを打っていこう
──試合の総括
シュートの精度、ここが今回結果を出せなかったところだと思っています。初戦、アウェイということも含めたところで難しいゲームになると思っていましたが、セットプレーもシュートも、ここまで得点ができないというのは、ちょっとしたズレの問題もありますが、次のゲームに向けて良い準備をしていかなくてはいけません。
──開幕の黒星をどう次に繋げていきたいですか?
課題ははっきりしています。内容的には悪くはないという中で、やはり得点という部分の課題がはっきりしているところがあるので、選手には次に向けて準備をしていこうと話をしました。フィニッシュのところをしっかりまた1週間の中で改善をして、次のホームでは必ず勝てるように準備をしていきたいと思います。
──早い時間に失点し、焦ってしまうなど精神的な影響はあったのでしょうか?
そこの部分は無いと思います。早い時間帯に失点してしまいましたが、まだまだ時間はありました。ただ、選手たちと話したところで、少しズルズルいってしまったというか、前半はテンポも上がりませんでした。後半頭からテンポを変えて点を取らないとダメだという話をしていました。
──2トップでという考えも監督の中にはあったのでしょうか?
後半に関しては、小川航のところをルキアンに変えて1トップという考えは変わりませんでしたが、最後の最後でどうしてもロングボールを放り込む状況が多くなったところで、藤川とルキアンが近くにいるという部分で2トップに変えました。
大井 健太郎
選手
──今日の試合を振り返って
まずは立ち上がりに失点してしまったことが良くなかったですし、DFとしてそこを反省しなければいけません。その後は自分たちがボールを大事にして、多くの決定機を作ることができましたが、前半のヤットさん(遠藤)が最後ポストに当てたシーンなど、ああいったチャンスをチームとしてもっと多く作ることができたらなと。後半はルキアンが入ることで相手が下がってくれたので、ポストプレーからやサイドを崩してからのシーンなどが増えました。あとは得点が取れなかったことだけかなと。入ってしまえば2点入る、というゲームだったので勿体無かったです。
──守備時の陣形は4-4-2に見えましたが、狙いや意図は?
あまりそこは考えていなかったですが、先に点を取られて相手が引いていたので、前からプレスをかけるにあたって、相手に合わせてプレスをしにいくので、結果的にそう見えたのかなと思います。特にシステムの部分を変えたりということは無いので、相手に合わせた結果、そういう形に見えたのかなと思います。
──試合の入り方について
もちろん相手があることですが、練習試合も含めて立ち上がりがあまり良くなかったので、今日は前から行ってスタートしようと話していたのですが、それでもああいう失点をしてしまったので、そこは反省しなければいけません。
遠藤 保仁
選手
──今日の試合を振り返って
決めるべきときに決めていればという試合だったと思います。開幕戦ということで、勝ち切れなかったということは非常に残念です。
──前半最後のシュートやFKなどバーやポストに嫌われる場面もありました
FKもそうですが、前半のシュートに関しては決めたかったなと思いますし、前半のシュートは特にフリーだったので、また練習したいと思います。感触というか、ボランチだったり3列目のポジションにいる選手がフィニッシュにどんどん絡んでいくことは今後も続けていきたいなと思います。
──前半に比べると後半の方がテンポも良く相手を押し込む状況だったと思いますが、ピッチ内ではどう感じていましたか?
もちろん自分たちが追う展開だったというのもありますし、前半よりリスクを負ってということもありました。前半あれだけボールを回せば相手も疲れて間延びしてくると思うので、前半のパス回しのジャブが効いてきたのかなと。後半がどうだったというよりも、90分間を通したら自分たちのやりたいサッカーはできたのかなと思います。
──それを得点へと繋げていくために
最後にシュートを打つのは個人個人のクオリティの問題なので、そこを上げていくしかないかなと。日々の練習の中でしっかりやっていきたいと思います。
FC琉球 樋口 靖洋監督
──ハーフタイムコメント
・こういうゲームの大事なところは2点目だ。2点目を奪いにいこう!
・マイボールの時間を長くしよう
──試合の総括
まず今シーズンの開幕戦を、コロナがまだ続く厳しい状況の中でもホームで開幕できたこと、ホームで3,800人を超えるサポーターに来ていただいたことに、まずは感謝の気持ちを示したいと思います。そういう状況の中で、非常に苦しいゲームでしたが、勝点3を取ることができました。これは3,800人を超えるサポーターの力が後押ししてくれた結果だと思います。試合内容に関しては幸先良く点が取れましたが、ジュビロにボールを握られる中で、僕らが耐えなければいけない時間が正直88分くらい続いたかなと。2点目を取り切っていれば違った展開になっていたと思います。ただ、DFラインとGKを中心に守備の意識を高めて、ボールを相手に持たれたけど、やらせなかったことが大きかったと思います。ただ、もっと僕たちがボールを握ってチャンスを作って、2点目3点目を取る力を付けないといけないと改めて思った試合でした。