試合速報

  • 0 後半 0
  • 鳥栖

2025年2月22日 vs サガン鳥栖

14:00 ヤマハ

見どころ

2020年以来、5シーズンぶりに開幕戦を白星スタートしたサックスブルー。新加入の倍井謙の移籍後初ゴールを皮切りに、マテウス ペイショットと途中出場の新9番・渡邉りょうとい2人のストライカーにもシーズン初ゴールが生まれ、開幕から3ゴールを奪って勝ち切れたことはプラス材料だ。

ただ終盤に2失点を喫したゲーム運びには課題が残り、ジョン ハッチンソン監督は「J2が本当に危険なリーグであることを選手たちが感じたと思いますし、最後まで戦わなければいけないということを学んだと思います」と改めて課題を指摘してチームを引き締めたという。ホーム連戦となる今節、開幕戦で得た教訓をしっかりと繋げる一戦にしたい。

ホームに迎え撃つ鳥栖は昨季、ホーム・アウェイ共に敗れ、悔しい思いを味わってきた相手だ。しかし今季は、昨季までC大阪を率いていた小菊昭雄新監督を迎え、開幕戦では先発の8人が新戦力と新たなチームに生まれ変わっている。

指揮官は、「昨年とは全く違うチーム。非常に難しい試合になる」と気を引き締めた上で、開幕戦で仙台に敗れた鳥栖との一戦を「相手の脅威をマネジメントしつつ、自分たちが主導権を握れるかだと思う」と強調する。自分たちのパフォーマンスに矢印を向けて15年以来、10年ぶりの開幕連勝スタートを掴む覚悟だ。