14:00 石川西部
見どころ
選手情報・試合経過
データ・記録
試合テキスト速報
インターネットラジオ
インタビュー他
フォトギャラリー
監督
・テンポよくボールを動かすこと
・もっと積極的にシュートを打とう
・後半立ち上がり集中すること
本当に苦しい戦いの中で、粘り強く戦った結果として1-0と、疲労的な部分も多少ある中で、本当に選手がよく頑張ってくれたと思います。
だいぶボールに対しての規制は、まだ甘いところもあるのですが、それよりもゴール前のマーキングの部分の集中が非常に高いところにあるかなと思います。
前節、前々節もそうですし、チームは彼に助けられた部分がありますからね。今一番良い状況でゲームに臨んでくれているのではないかと思います。
テンポが上がらない状況がずっと続いた部分があって、このままのテンポだと点にどうかなというところがありました。当然遠藤選手も連続して出ているので疲労を踏まえたところで、次のゲームもあるので、2人を変えました。(上原)力也と舩木を入れることによってテンポが変わってくるんじゃないかなという予測のもとに選手交代をしました。
彼は守備も攻撃も、どちらかといえば守備でオールマイティな部分を持っているので、非常に安定してきます。ただ、中盤のところでの彼のボールに関わる状況というのは、まだまだ今はどちらかというと縦の関係の仕事のイメージがあるので、あれが少し中で仕事をしながらまた外に出ていくというのが出てくればさらに良いかなと思います。
それに関しては各自の部分で重々分かっている部分だと思います。ただ疲れの中で集中を欠いたりというのはどうしても出てくるのかなと。そこはもう一度分析を踏まえて選手と共有して、同じミスを繰り返さないようにしていきたいと思います。
我々がやろうとしていることは継続です。ゲーム目的についても、今日のゲームから継続というものを彼らと一緒に話をしました。改善、成長、そして勝利と。これを継続していこうと。これはゲーム目的としてずっと1試合1試合続いていくつもりで考えています。
選手
そこに関してはたまたまです。代わったから点が入ったとか、新しい選手がというわけではないと思うので、具体的に交代は点に直結した訳ではないと思いますが、個人的なことを言えば自分が真ん中に入ったので、そこは直結していると思います。
シュートチャンス自体は増えていてフィーリングも悪くなかったので、点を取れるような気配もあったのですが、取れないと焦りに変わってしまうので、ここで1点取れて良かったと思います。ただ、これから取り続けていかないといけないと思うくらい今シーズンは外しているので、ここからまた決めていけるようにしたいです。
ハーフタイムに監督からもこういうタイミングでどこにFWにボールを入れるかという指示が少しあったので、修正できた部分があったと思います。また、全体としてボールを回す位置が高くなったので、相手にとって嫌なところにボールが入ったのかなと思います。
今季昇格を目指している中で、厳しい戦いになってしまっていて、応援してもらっている方々に申し訳無い戦いを見せてしまっているのですが、この2連勝をきっかけに可能性がある限り昇格に向けて戦っていきます。
試合が始まる前から、西部は僕の初めてのプロでのホームの地なので、やっぱり思い入れや気持ちが昂るものがあったのですが、試合には落ち着いて入ることができたかなと思うので良かったです。
11人全員が90分ハードワークしているので、1人がかわされてもカバーに行けたりという部分が無失点に繋がっているのかなと思います。
今はやるべきことを整理しながらみんなでやっているので、まだ手応えという部分は、無失点ですがまだまだかなと思います。
みんなが自信を持ってプレーしているかなと後ろから見ていて思うのと、ヤット(遠藤)さんが入ったことでボールを落ち着いて回しているというのが一番変わったことかなと思います。
結果は無失点ですが、今日の試合もピンチも何回かありましたし、点を決められてもおかしくないシーンもあったので、コーナーのカウンターだったりという部分をもっと詰めていかないといけないと思います。
・ボールサイドの対応しっかりしよう
・攻守の切りかえはやく
・自分の役割をしっかりしよう
もったいないな、残念だなと。そんなに怖いと感じなかったですし、勝ちたいという気持ちからボールの奪い合いとか競り合いとか、シュートでもそういうのが足りないのかなと思います。残念かなという印象です。
鈴木 政一
監督
──ハーフタイムコメント
・テンポよくボールを動かすこと
・もっと積極的にシュートを打とう
・後半立ち上がり集中すること
──試合の総括
本当に苦しい戦いの中で、粘り強く戦った結果として1-0と、疲労的な部分も多少ある中で、本当に選手がよく頑張ってくれたと思います。
──3試合連続完封という結果について
だいぶボールに対しての規制は、まだ甘いところもあるのですが、それよりもゴール前のマーキングの部分の集中が非常に高いところにあるかなと思います。
──八田選手の活躍について
前節、前々節もそうですし、チームは彼に助けられた部分がありますからね。今一番良い状況でゲームに臨んでくれているのではないかと思います。
──後半遠藤選手と大森選手の2人を変えた意図は?
テンポが上がらない状況がずっと続いた部分があって、このままのテンポだと点にどうかなというところがありました。当然遠藤選手も連続して出ているので疲労を踏まえたところで、次のゲームもあるので、2人を変えました。(上原)力也と舩木を入れることによってテンポが変わってくるんじゃないかなという予測のもとに選手交代をしました。
──小川大貴選手が入ることで期待する部分は?
彼は守備も攻撃も、どちらかといえば守備でオールマイティな部分を持っているので、非常に安定してきます。ただ、中盤のところでの彼のボールに関わる状況というのは、まだまだ今はどちらかというと縦の関係の仕事のイメージがあるので、あれが少し中で仕事をしながらまた外に出ていくというのが出てくればさらに良いかなと思います。
──カウンターから数的不利な状況になってピンチを迎えてしまう場面もありました
それに関しては各自の部分で重々分かっている部分だと思います。ただ疲れの中で集中を欠いたりというのはどうしても出てくるのかなと。そこはもう一度分析を踏まえて選手と共有して、同じミスを繰り返さないようにしていきたいと思います。
──次節に向けて
我々がやろうとしていることは継続です。ゲーム目的についても、今日のゲームから継続というものを彼らと一緒に話をしました。改善、成長、そして勝利と。これを継続していこうと。これはゲーム目的としてずっと1試合1試合続いていくつもりで考えています。
山田 大記
選手
──選手交代の直後に点が入りました
そこに関してはたまたまです。代わったから点が入ったとか、新しい選手がというわけではないと思うので、具体的に交代は点に直結した訳ではないと思いますが、個人的なことを言えば自分が真ん中に入ったので、そこは直結していると思います。
──勝利に結びついた得点について
シュートチャンス自体は増えていてフィーリングも悪くなかったので、点を取れるような気配もあったのですが、取れないと焦りに変わってしまうので、ここで1点取れて良かったと思います。ただ、これから取り続けていかないといけないと思うくらい今シーズンは外しているので、ここからまた決めていけるようにしたいです。
──後半は前線に縦パスを入れるタイミングについてチーム全体で意思共有をしていたように感じました
ハーフタイムに監督からもこういうタイミングでどこにFWにボールを入れるかという指示が少しあったので、修正できた部分があったと思います。また、全体としてボールを回す位置が高くなったので、相手にとって嫌なところにボールが入ったのかなと思います。
──次節に向けて
今季昇格を目指している中で、厳しい戦いになってしまっていて、応援してもらっている方々に申し訳無い戦いを見せてしまっているのですが、この2連勝をきっかけに可能性がある限り昇格に向けて戦っていきます。
山本 義道
選手
──思い入れのあるチーム、場所での対戦だったと思います
試合が始まる前から、西部は僕の初めてのプロでのホームの地なので、やっぱり思い入れや気持ちが昂るものがあったのですが、試合には落ち着いて入ることができたかなと思うので良かったです。
──3試合連続無失点という結果について
11人全員が90分ハードワークしているので、1人がかわされてもカバーに行けたりという部分が無失点に繋がっているのかなと思います。
──自分自身の変化は?
今はやるべきことを整理しながらみんなでやっているので、まだ手応えという部分は、無失点ですがまだまだかなと思います。
──ここ3試合で一番変わったことは?
みんなが自信を持ってプレーしているかなと後ろから見ていて思うのと、ヤット(遠藤)さんが入ったことでボールを落ち着いて回しているというのが一番変わったことかなと思います。
──今後さらに改善していきたい部分について
結果は無失点ですが、今日の試合もピンチも何回かありましたし、点を決められてもおかしくないシーンもあったので、コーナーのカウンターだったりという部分をもっと詰めていかないといけないと思います。
ツエーゲン金沢 柳下 正明監督
──ハーフタイムコメント
・ボールサイドの対応しっかりしよう
・攻守の切りかえはやく
・自分の役割をしっかりしよう
──試合の総括
もったいないな、残念だなと。そんなに怖いと感じなかったですし、勝ちたいという気持ちからボールの奪い合いとか競り合いとか、シュートでもそういうのが足りないのかなと思います。残念かなという印象です。