19:30 ヤマハ
見どころ
選手情報・試合経過
データ・記録
試合テキスト速報
インターネットラジオ
インタビュー他
フォトギャラリー
監督
まずは本当に、ホームでの勝利を全ての方にプレゼントできたことが本当に良かったと思っています。
一つは、前節の松本戦のところでの状況です。やはり後半ルキアンが5本、三木が1、2本という形でシュートまで持って行っているということ。もう一つは、相手の4バックがやはりマンマーク的な要素になると思うので、その時のルキアンの強さ、突破力が必要だったこと。どうしても今日のゲームは勝たなくてはいけない、点を取らないと勝てないと。その可能性を信じて彼らを使いました。
立ち上がりは、ボールを動かしながらうかがった中で、どうしても最後のところで相手が低い位置で守ったときの突破のプレーは難しい部分があるので、フィニッシュまで持って行けないなと感じていて、相手が引いた状況であれば、ボールサイドで数的優位を作りなさい、楔のボールを入れたらサポートしなさいと、そこからフィニッシュに持って行こうという話をしたのですが、ただ背後にスペースがあればルキアンは強さと速さがあるので、そういう部分がチャンスメイクできたかなと。そこに三木が状況を見据えながら、ポジションを修正しながら、ああいうところで得点に絡んだのは非常に良かったと思います。
後半の途中、リズムが非常に悪くなりました。自分たちの攻撃のところでの動きが少なくなって、ミスや蹴ってしまうことでボールを相手に渡してしまって、守備の時間が多くなった部分は反省しなければいけないと感じています。ただ、最終的なゴール前でのマーキングは選手たちが非常に意識を持ってやってくれたかなと思います。
時間も作れるし、ゲームの流れも読んだ中で、コントロールできる。なおかつ突破のパスの精度、あるいはセットプレーのキックの精度も素晴らしいと思います。そういった部分で、今我々が目指してるところが、当然奪ってカウンターで点を取る、相手が守っていてもボールを動かしながら相手を動かしながらチャンスメイクで点を取る、あとはセットプレーから点を取る、その3つについて選手と話をしてきたのですが、今日はセットプレーからこういう点が取れたことは良かったと思います。
通常的には同じサッカーをやらなきゃいけないとは思っています。ただ、今日は特に右サイドがそうでしたが、送り出せない、ずれてボールサイドを同数にしてサッカーをやりたいとやってきましたが、それがちょっと遅れた部分があって、非常にリズムが悪くなりました。ただ、行く判断を持った中で、行かないという決断も必要です。そういった部分は、まだまだ選手たちも色んな経験をした中で、学んでいくことはあるのかなと感じています。
基本的には大森を攻撃的な部分で活かしたいなと。今日は相手のサイドが高い位置で来るということもあったので、逆に大森を真ん中でプレーさせて、守備の負担を少しでも軽減した中で、真ん中で点に絡んでくれたらなと思ってポジションを入れ替えました。
僕らは一つひとつ、今日のゲームの課題もあるだろうし、そういうものを改善して、少しでもレベルアップできる準備をして、一戦一戦勝利を目指して頑張っていきたいと思います。
選手
今の気持ちは本当に嬉しいですし、自分のゴールというのは自分の親や家族、周りの人たちに期待されていたものだったので、まずは本当に色々な人に感謝を伝えたいですし、その気持ちを持ちながらこれからもやりたいです。ゴールは、自分のところにこぼれて来ただけだったので、押し込むだけだったので、良かったです。
自分のアクションのところは特徴なのですが、そこの回数は正直多くなかったので、そこをもっと出していけたらなと。そこがこれからの課題です。シュートも前半チャンスがあったので、あそこを決められるような選手になりたいです。
そうですね。ホームで取れたのは、自分にとってもサポーターにとっても嬉しいことだと思います。ユース出身なので、今のジュニアユースやユースの選手たちの見本となるような選手になれるように、これからももっと活躍したいです。
自分とルキアンの2トップでのアクションをなかなか出せていませんでした。前半から背後のスペース使うようにと言われていたのですが、それを後半の早い時間帯に出せてゴールに繋がったのは良かったと思います。
他の選手と違うタイミングや、違う感覚を持っている凄い選手だと思うので、自分たちは動き出せばボールが出てくるような感覚です。信じて動き出すだけです。それがあの動き出しに繋がったと思います。
やはりずっと公式戦、試合自体から離れていて、自分は点を取ることが喜びでサッカーをやっているので、そこからずっと離れていたので、苦しい時期もあったのですが、家族や応援してくれている人がいるので、そういう人たちへの恩返しというか、そういう気持ちで頑張ってきました。コンディションも自分としてはずっと良い状態でやれていて、それを見てくれていた監督が使ってくれたので、その期待に応えようと必死でした。
2人でというより、ルキアンは1人で持って行ける選手なので、そこに良いサポートをしようというのと、クロスが入って来るときはルキアンが相手から警戒されると思うので、そこのこぼれというか、そういうのを狙っていこうと思っていました。
そうですね。ルキアンが競ってこぼれてきたので、自分の狙い通りというか、そういうゴールでした。
非常に嬉しく思いますし、チームとしてもなかなか勝てていない状況だったので、ホームで勝てて良かったと思います。
適当に蹴っただけです(笑)。何回かニアに引っかかっていたので、もっと良いボールを蹴らなければいけないなと思いながら蹴りました。
普通に指示を出しただけで特別なことは無いですが、少しずつコミュニケーションも取れていますし、より良いチームになるためには、もっともっとクオリティを上げていかなければいけないので、その手助けができれば良いかなと思います。
久しぶりの勝利なので、みんな嬉しいと思いますし、勝つことの難しさも知っていると思います。勝つためには苦しまなければいけないとここ最近の試合で学んでいると思うので、みんなと喜びを分かち合えるように、もっとたくさんの試合に勝ちたいと思います。
もちろん嬉しかったですし、こういう世の中の状況でなかなかたくさんのお客さんに足を運んでもらえていないですけど、ホームで勝つことは素晴らしいことだと思います。サポーターの方々、ファンの方々と喜びを分かち合えて、嬉しい気持ちです。
僕が来るまでの状況、チーム内での状況はあまり分からないので比較はできないですけど、ボール支配率も高くなっていると思いますし、チャンスもたくさん作れていると思うので、そこはポジティブに考えています。そして2試合連続失点0は、やはり素晴らしいことだと思うので、これを続けていけば順位を上げていけると思っています。
前節、2人とも途中から一緒にプレーしましたが、100%分かっているわけじゃないので手探りな状況でやりました。ただ、練習でもこういう選手だと分かっていたので、タイミングだったりがズレることもありましたが、それは仕方ないと思っています。ルキアンにしても三木にしても能力が高いので、もっともっとチャンスを作れるんじゃないかなと思っています。
まだ試合を見直してないのですが、問題点はたくさんあると思います。前半にビッグチャンスを作られてますし、前半の最後の方はなかなか自分たちの形が作れなかったので、より多くの時間をジュビロのペースで試合ができるようにしていけたら良いかなと思っています。
個々のクオリティのあるジュビロに対して、敵地警戒でしっかりとコレクティブな守備から隙を突いて攻めようと話をしていました。序盤は少しジュビロに押し込まれて、そこでのピンチを防ぎながら決定的なチャンスも迎えつつ無失点に抑えられた前半から、0-0で進んでいれば焦れてくるのはジュビロだろうというところに対して、後半の1発目で失点してしまったというところがゲームプランを狂わせたなと。ただ、まだ時間があったので、そうなった時に相手の3枚の脇を上手く突いて攻め込んでチャンス、そこに対しては大事なところでのミスが増えたことで、仕留めるところまで至らなかったと。今日に限ってはそこの精度を落とした部分で1-0で逃げ切られてしまったというゲームになりました。しぶとくアウェイで戦う姿勢だったりというのは示せた中で、今日落とした悔しさというのを10月のこれからのアウェイ3連戦でしっかり繋げなければいけないなと思っていますし、繋がるような敗戦だなと思っています。
鈴木 政一
監督
──試合の総括
まずは本当に、ホームでの勝利を全ての方にプレゼントできたことが本当に良かったと思っています。
──前節から2トップ2人を代えた意図は?
一つは、前節の松本戦のところでの状況です。やはり後半ルキアンが5本、三木が1、2本という形でシュートまで持って行っているということ。もう一つは、相手の4バックがやはりマンマーク的な要素になると思うので、その時のルキアンの強さ、突破力が必要だったこと。どうしても今日のゲームは勝たなくてはいけない、点を取らないと勝てないと。その可能性を信じて彼らを使いました。
──実際のプレーの評価は?
立ち上がりは、ボールを動かしながらうかがった中で、どうしても最後のところで相手が低い位置で守ったときの突破のプレーは難しい部分があるので、フィニッシュまで持って行けないなと感じていて、相手が引いた状況であれば、ボールサイドで数的優位を作りなさい、楔のボールを入れたらサポートしなさいと、そこからフィニッシュに持って行こうという話をしたのですが、ただ背後にスペースがあればルキアンは強さと速さがあるので、そういう部分がチャンスメイクできたかなと。そこに三木が状況を見据えながら、ポジションを修正しながら、ああいうところで得点に絡んだのは非常に良かったと思います。
──2試合連続で無失点です
後半の途中、リズムが非常に悪くなりました。自分たちの攻撃のところでの動きが少なくなって、ミスや蹴ってしまうことでボールを相手に渡してしまって、守備の時間が多くなった部分は反省しなければいけないと感じています。ただ、最終的なゴール前でのマーキングは選手たちが非常に意識を持ってやってくれたかなと思います。
──セットプレーからの得点でしたが、遠藤選手の貢献について
時間も作れるし、ゲームの流れも読んだ中で、コントロールできる。なおかつ突破のパスの精度、あるいはセットプレーのキックの精度も素晴らしいと思います。そういった部分で、今我々が目指してるところが、当然奪ってカウンターで点を取る、相手が守っていてもボールを動かしながら相手を動かしながらチャンスメイクで点を取る、あとはセットプレーから点を取る、その3つについて選手と話をしてきたのですが、今日はセットプレーからこういう点が取れたことは良かったと思います。
──後半1点リードした後の戦い方について
通常的には同じサッカーをやらなきゃいけないとは思っています。ただ、今日は特に右サイドがそうでしたが、送り出せない、ずれてボールサイドを同数にしてサッカーをやりたいとやってきましたが、それがちょっと遅れた部分があって、非常にリズムが悪くなりました。ただ、行く判断を持った中で、行かないという決断も必要です。そういった部分は、まだまだ選手たちも色んな経験をした中で、学んでいくことはあるのかなと感じています。
──大森選手が中央に入った意図は?
基本的には大森を攻撃的な部分で活かしたいなと。今日は相手のサイドが高い位置で来るということもあったので、逆に大森を真ん中でプレーさせて、守備の負担を少しでも軽減した中で、真ん中で点に絡んでくれたらなと思ってポジションを入れ替えました。
──次節の金沢戦に向けて
僕らは一つひとつ、今日のゲームの課題もあるだろうし、そういうものを改善して、少しでもレベルアップできる準備をして、一戦一戦勝利を目指して頑張っていきたいと思います。
三木 直土
選手
──公式戦4試合目でのプロ初ゴールがジュビロを勝利へと導きました
今の気持ちは本当に嬉しいですし、自分のゴールというのは自分の親や家族、周りの人たちに期待されていたものだったので、まずは本当に色々な人に感謝を伝えたいですし、その気持ちを持ちながらこれからもやりたいです。ゴールは、自分のところにこぼれて来ただけだったので、押し込むだけだったので、良かったです。
──三木選手のプレーから獲得したCKでした
自分のアクションのところは特徴なのですが、そこの回数は正直多くなかったので、そこをもっと出していけたらなと。そこがこれからの課題です。シュートも前半チャンスがあったので、あそこを決められるような選手になりたいです。
──育成組織で育ってヤマハスタジアムでのプロ初ゴールは特別だったのでは?
そうですね。ホームで取れたのは、自分にとってもサポーターにとっても嬉しいことだと思います。ユース出身なので、今のジュニアユースやユースの選手たちの見本となるような選手になれるように、これからももっと活躍したいです。
──後半に入り裏へのアクションが増えたように感じましたが、ハーフタイムにどんな意識を?
自分とルキアンの2トップでのアクションをなかなか出せていませんでした。前半から背後のスペース使うようにと言われていたのですが、それを後半の早い時間帯に出せてゴールに繋がったのは良かったと思います。
──遠藤選手が加入し、前線の選手たちの動き出しが増えているという手応えは?
他の選手と違うタイミングや、違う感覚を持っている凄い選手だと思うので、自分たちは動き出せばボールが出てくるような感覚です。信じて動き出すだけです。それがあの動き出しに繋がったと思います。
──公式戦初出場となった北九州戦からなかなか出番が来ない時期もありました
やはりずっと公式戦、試合自体から離れていて、自分は点を取ることが喜びでサッカーをやっているので、そこからずっと離れていたので、苦しい時期もあったのですが、家族や応援してくれている人がいるので、そういう人たちへの恩返しというか、そういう気持ちで頑張ってきました。コンディションも自分としてはずっと良い状態でやれていて、それを見てくれていた監督が使ってくれたので、その期待に応えようと必死でした。
──ルキアンとのコンビで意識したことは?
2人でというより、ルキアンは1人で持って行ける選手なので、そこに良いサポートをしようというのと、クロスが入って来るときはルキアンが相手から警戒されると思うので、そこのこぼれというか、そういうのを狙っていこうと思っていました。
──まさに得点シーンもそうだったのでは?
そうですね。ルキアンが競ってこぼれてきたので、自分の狙い通りというか、そういうゴールでした。
遠藤 保仁
選手
──今の率直な気持ちを
非常に嬉しく思いますし、チームとしてもなかなか勝てていない状況だったので、ホームで勝てて良かったと思います。
──セットプレーからゴールが生まれました
適当に蹴っただけです(笑)。何回かニアに引っかかっていたので、もっと良いボールを蹴らなければいけないなと思いながら蹴りました。
──ポジショニングについて味方に指示をしていました
普通に指示を出しただけで特別なことは無いですが、少しずつコミュニケーションも取れていますし、より良いチームになるためには、もっともっとクオリティを上げていかなければいけないので、その手助けができれば良いかなと思います。
──この勝利がチームに与える影響は?
久しぶりの勝利なので、みんな嬉しいと思いますし、勝つことの難しさも知っていると思います。勝つためには苦しまなければいけないとここ最近の試合で学んでいると思うので、みんなと喜びを分かち合えるように、もっとたくさんの試合に勝ちたいと思います。
──勝って初めてヤマハスタジアムのゴール裏に向かった気持ちを
もちろん嬉しかったですし、こういう世の中の状況でなかなかたくさんのお客さんに足を運んでもらえていないですけど、ホームで勝つことは素晴らしいことだと思います。サポーターの方々、ファンの方々と喜びを分かち合えて、嬉しい気持ちです。
──この2試合で一番手応えを感じているところは?
僕が来るまでの状況、チーム内での状況はあまり分からないので比較はできないですけど、ボール支配率も高くなっていると思いますし、チャンスもたくさん作れていると思うので、そこはポジティブに考えています。そして2試合連続失点0は、やはり素晴らしいことだと思うので、これを続けていけば順位を上げていけると思っています。
──2トップが前節と代わりましたが、特徴を活かすために意識したことは?
前節、2人とも途中から一緒にプレーしましたが、100%分かっているわけじゃないので手探りな状況でやりました。ただ、練習でもこういう選手だと分かっていたので、タイミングだったりがズレることもありましたが、それは仕方ないと思っています。ルキアンにしても三木にしても能力が高いので、もっともっとチャンスを作れるんじゃないかなと思っています。
──次節に向けて改善点はありますか?
まだ試合を見直してないのですが、問題点はたくさんあると思います。前半にビッグチャンスを作られてますし、前半の最後の方はなかなか自分たちの形が作れなかったので、より多くの時間をジュビロのペースで試合ができるようにしていけたら良いかなと思っています。
V・ファーレン長崎 手倉森 誠監督
──試合の総括
個々のクオリティのあるジュビロに対して、敵地警戒でしっかりとコレクティブな守備から隙を突いて攻めようと話をしていました。序盤は少しジュビロに押し込まれて、そこでのピンチを防ぎながら決定的なチャンスも迎えつつ無失点に抑えられた前半から、0-0で進んでいれば焦れてくるのはジュビロだろうというところに対して、後半の1発目で失点してしまったというところがゲームプランを狂わせたなと。ただ、まだ時間があったので、そうなった時に相手の3枚の脇を上手く突いて攻め込んでチャンス、そこに対しては大事なところでのミスが増えたことで、仕留めるところまで至らなかったと。今日に限ってはそこの精度を落とした部分で1-0で逃げ切られてしまったというゲームになりました。しぶとくアウェイで戦う姿勢だったりというのは示せた中で、今日落とした悔しさというのを10月のこれからのアウェイ3連戦でしっかり繋げなければいけないなと思っていますし、繋がるような敗戦だなと思っています。