「ほけんの窓口プレゼンツ 藤田俊哉送別試合」開催決定
ジュビロ磐田のアドバイザー・藤田俊哉氏の引退試合として、「ほけんの窓口プレゼンツ 藤田俊哉送別試合」を次の通り開催することになりましたのでお知らせいたします。
チケット販売方法はこちらのページをご覧ください。

「ほけんの窓口プレゼンツ 藤田俊哉送別試合」概要
- タイトル
ほけんの窓口プレゼンツ 藤田俊哉送別試合
- 日時
2013年5月23日(木) 19時00分 キックオフ
- 場所
国立競技場(東京都)
- 主催
公益財団日本サッカー協会、公益社団法人日本プロサッカーリーグ
- 主管
株式会社ヤマハフットボールクラブ、公益財団法人東京都サッカー協会
- 放送
BS-TBS
- 特別協賛
ほけんの窓口グループ株式会社
- 協力
静岡新聞社・静岡放送
- カード
ジュビロ スターズ(ジュビロ磐田OBを中心としたチーム)
vs ジャパン ブルー(サッカー日本代表経験者を中心としたチーム) - 出場選手(予定)
【ジュビロ スターズ】
ジュビロ磐田OBを中心としたチーム。監督は山本昌邦氏の予定。
中山雅史氏、名波浩氏、福西崇史氏、田中誠氏、鈴木秀人氏等が出場予定。
【ジャパン ブルー】
サッカー日本代表経験者を中心としたチーム。監督は松木安太郎氏の予定。
中田英寿氏、武田修宏氏、秋田豊氏や、海外クラブ所属の現役日本代表選手が出場予定。
また、藤田氏と親交のある芸能関係者も出場予定。
決まり次第、順次お知らせいたします。
- その他
チケット購入方法や観戦ツアー、オリジナル限定グッズなどにつきましては、別途ご案内いたします。
藤田俊哉氏プロフィール
-
生年月日
1971年(昭和46年)10月4日
- 出身地
静岡県
- 現役時
ポジション:MF、身長:174cm、体重:64kg
- サッカー歴
三保第一小 → 清水第五中 → 清水商業高 → 筑波大学 → ジュビロ磐田
→ ユトレヒト(オランダ) → ジュビロ磐田 → 名古屋グランパス→ ロアッソ熊本
→ ジェフユナイテッド千葉
- 日本代表通算
国際Aマッチ24試合出場/3得点
- Jリーグ戦通算
J1=419試合出場/100得点、J2=79試合出場/6得点
- 出場記録
年チームリーグリーグリーグカップ天皇杯出場得点出場得点出場得点1994磐田J38740101995磐田J4911--111996磐田J254141101997磐田J24960431998磐田J331764301999磐田J129441302000磐田J130841312001磐田J1261170212002磐田J1301072302003磐田J113660--2004磐田J129700512005磐田J110000--名古屋J122200202006名古屋J124240202007名古屋J129210202008名古屋J18041102009熊本J2504--102010熊本J2252--002011千葉J240--10通算(J1/J2)419/79100/66710357

特別協賛:ほけんの窓口グループ株式会社について

「ほけんの窓口グループ」はお客様が納得して最適な保険が選べるよう、コンサルティングに基づくライフプランニングを重視し、地域に密着した店舗作りを目指しています。また、より多くのお客様が気軽にご相談いただけるよう、今後も全国各地に出店を加速し、「すべての方に、最適な保険を」ご提案してまいります。
(※)店舗数:389店舗【ほけんの窓口:252店舗 みんなの保険プラザ:103店舗 ほけんの専門店:34店舗】(2013年4月8日現在)
詳しくはこちらのページをご覧ください。
Jリーグ引退試合について
Jリーグ引退試合は、公式試合および天皇杯全日本サッカー選手権大会において通算500試合以上の出場実績を達成した選手、またはJリーグで活躍し、Jリーグの発展に著しく貢献した選手を対象として開催する〔Jリーグ規約 第72条〕」名誉のある試合です。今回の試合は、Jリーグ史上13人目、日本サッカー界の聖地・国立競技場の開催は、2004年(井原正巳さん/現:柏レイソルヘッドコーチ)以来の史上4人目となります。