10/27(日)清水戦のホームゲームイベント
10月27日(日)のホームゲーム、J1リーグ・清水エスパルス戦(16:00キックオフ@ヤマハ)は、「サークルKサンクスマッチ」としてホームゲームイベントを行いますのでお知らせいたします。
※イベント内容は、天候・都合により変更・中止となる場合があります。
スタジアムマップ

スタジアムマップをダウンロード[398 KB]


サークルK・サンクス店頭チケット購入者限定!グッズプレゼント抽選会

(『ジュビロプラッサ(ジュビロ広場)』/12:00~ハーフタイム終了)
8月3日(土)名古屋戦から10月27日(日)清水戦のジュビロ磐田のホームゲームチケットを、サークルKサンクス店頭にて購入され、その半券をお持ちいただいた方を対象に、抽選で2013シーズン公式球や選手サイン入りグッズが当たる抽選会を実施。
※ご提示いただいたチケット(半券)1枚につき抽選1回
【抽選グッズ(一部)】
・駒野選手サイン入り2013公式球
・山田選手サイン入りトレーニングウェア
・前田選手サイン入りトレーニングウェアその他選手サイン入りスパイクなど
淹れたてコーヒー引換クーポン配布 ※先着5,000枚 なくなり次第終了
(第1、3、7ゲート/開門~) ※10月26日修正

静岡ダービー特別チケット特典「オリジナルラバーストラップ」をプレゼント

(『ジュビロプラッサ(ジュビロ広場)』/12:00~ハーフタイム終了)
静岡ダービー特別チケットを購入された方限定にプレゼント。
静岡ダービー特別チケットの詳細はこちらをご覧ください。
サークルKサンクス エスコートキッズ
(ピッチ/キックオフ直前)
事前募集した子ども達が両チームの選手と一緒に入場します。
※当日の参加はできません。
サークルKサンクスからの花束贈呈
(ピッチ/キックオフ直前)
サークルKサンクスより、両チームキャプテンならびに審判に花束が贈呈されます。

ヤマハプレゼンツ「浜松市与進中学校吹奏楽部」演奏
(ピッチ/ハーフタイム)

プロフィール
与進中学校吹奏楽部は、吹奏楽コンクールでは1998年から2013年の16年間で東海大会出場14回、中部日本吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストでも県代表を数多く経験している。また、2011年、2012年には日本管楽合奏コンテスト全国大会に2年連続で出場している。2012年には吹奏楽(座奏)、マーチング、合唱の3つのコンクールで静岡県代表の成績をおさめ、本年も来月11月4日に東海マーチングコンテストを控えている。コンクール以外にも、年一回の定期演奏会(本年は11月9日(土)浜北文化センターにて開催)や、市の吹奏楽イベントや地域の行事など年間約30回以上の演奏活動を行い、静岡県を代表する中学校吹奏楽部として活躍中。ここ数年は、マーチングに加え、吹奏楽部でありながら新たに合唱にも挑戦を開始するなど、活動の幅をさらに広げ、ステージ・パフォーマンスという演奏形態で活動の幅を広げている。
2013年の主なコンクール実績(10月現在)
静岡県吹奏楽コンクール西部地区大会A編成の部・金賞
静岡県吹奏楽コンクール・A編成の部・金賞・県教育長賞
東海吹奏楽コンクール・A編成の部・銀賞
NHK全国学校音楽コンクール静岡県大会銀賞
静岡県マーチングコンテスト金賞・朝日新聞社賞
税を考えるイベント
(『ジュビロプラッサ(ジュビロ広場)』/12:00~キックオフ、ピッチ/ハーフタイムに一周)
11月11日から11月17日の「税を考える週間」のPRに、静岡県イメージキャラクター「ふじっぴー」と磐田市イメージキャラクター「しっぺい」、袋井市キャラクター「フッピー」がやってきます。また、ジュビロプラッサ内では、税に関して募集したポスター、習字の作品を展示します。
応援メッセージフラッグ
(『ジュビロプラッサ(ジュビロ広場)』/12:00~キックオフ)
ジュビロLフラッグに、ジュビロへの熱い想いをつづってください。完成したフラッグは、出来上がり次第、スタジアム周辺に飾ります。
応援メッセージを叫ぼう
(『ジュビロプラッサ(ジュビロ広場)』/12:00~14:30)
カメラに向かって、ジュビロへの熱い想いを叫んでください。撮影終了後、すぐに編集し、試合当日の開門から随時、大型映像で放送します。
The DERBYバナーパーソン募集
(『ジュビロプラッサ(ジュビロ広場)』/12:00~14:00 ※当選者数に達し次第終了)
募集人員 ジュビロサポーター3名、エスパルスサポーター3名
選手入場時に「The DERBY」のバナーを持って先導入場していただく、両チームのサポーターを募集いたします。小学生以上でジュビロとエスパルスそれぞれのユニフォームを 着用されている方が対象。先着順にガラポン抽選いたします。
参加をご希望される方は、スニーカーもしくは運動靴でご来場ください。
伝統の静岡ダービーキックオフ直前の緊張感溢れるピッチを体感しよう。

詳細につきましてはこちらをご覧ください。
静岡ダービー限定グッズの販売
(南スタンドとバックスタンドのグッズ売店・2箇所のみ/開門~試合終了)
※なくなり次第終了
静岡ダービータオルマフラー 2,100円(税込)
静岡ダービーラバーストラップ 630円(税込)

サポーターズクラブ会員限定!ジュビロ磐田選手サイン会 ※先着200名様
(【参加】サポーターズクラブ会員受付ブース(南スタンド当日券売り場付近)/12:00~※先着200名様 【実施】『ジュビロプラッサ』(ジュビロ広場)/15:00~15:30)
試合当日、「サポーターズクラブ会員受付」に、お手持ちのチケットと会員カードをご提示ください。先着200名様に整理券を配布いたします。
※参加選手は試合当日、スタジアムで発表予定。
※必ずお一人様に付き、ご本人様の会員カード1枚と当日の観戦チケット1枚をご提示ください。(会員カード1枚に対して、チケット複数枚での受付はできません。)
東日本大震災復興支援~みんな仲間だ。~ジュビロ募金
(全ゲート/開門~試合終了約30分後)
入会当日の試合チケット2枚プレゼント!「サポーターズクラブ新規入会キャンペーン」
※先着100名様 ※対象は個人会員
(サポーターズクラブ会員受付ブース(南スタンド当日券売り場付近)/12:00~試合終了30分後)
ホームゲーム当日、試合会場にてジュビロ磐田サポーターズクラブに新規入会され、入会費用を現金にてお支払いただいた先着100名様に、“入会当日の試合チケット(フリーゾーンホーム)をプレゼント”いたします。サポーターズクラブは会員価格でのチケット優先購入やグッズ購入割引、サポーターズマガジンプレゼントなど特典がいっぱい!ぜひ入会してジュビロ磐田を応援してください。
※入会費用 5,000円(入会金1,000円+年会費4,000円)
※入会当日の試合チケット「フリーゾーンホーム」を2枚プレゼント。
入会当日、対象チケットが完売の場合ならびに、試合終了後にご入会された場合、または既に当日のチケットをお持ちの場合は、次のホームゲームチケットをプレゼントさせていただきます。
※この日は、11月23日(土)横浜FM戦のチケット(フリーゾーンホーム)2枚をプレゼント。
※尚、次節以降のホームゲームチケット完売の場合、予告なく変更、または、中止する場合がございます。
~選手から手渡し~選手サインボールプレゼント
(抽選:『ジュビロプラッサ』(ジュビロ広場)/13:00~)
※当日の観戦されるコルテアズー会員(シーズンシート会員)、先着100名様。
※18名の当選者が決まり次第終了。
先着100名様の対象者がガラポン抽選を挑戦。当選者18名様へ試合メンバー18選手から直接手渡しでサインボールをプレゼントいたします。
リサイクルクリーン ecoステーション

(第4、第5ゲートを除く全ゲート/開門~試合終了30分後)
※協力:株式会社リサイクルクリーン
ジュビロeco活動の一環として、株式会社リサイクルクリーン協力のもと、資源回収活動を展開中。回収した資源を換金して苗木に変え、浜松市天竜区の植林を行います。アルミ缶とペットボトルを回収いたしますのでご協力をお願いいたします。
前座試合
(ピッチ/14:30~15:00)
静岡県西部地域の少年団を招待し、ピッチで10分ハーフの試合を行います。未来のJリーガーに熱いエールをお願いいたします。※当日の参加はできませんのでご了承ください。
<組合せ>
Aゲート:ジュビロサッカースクール(小3)-レゾン袋井フットボールクラブ(小3)
Bゲート:F.C.フォルミーガ(小3)-菊川FC(小3)
Cゲート:細江JFC(小3)-神久呂サッカースポーツ少年団(小3)
Dゲート:浜松白脇サッカースポーツ少年団(小3)-天竜FC(小3)
目安箱の設置
(6か所:第2ゲート付近、北側スタンド1階、バックスタンド中央、第7ゲート付近、第8ゲート付近/開門~試合終了。『ジュビロプラッサ』総合案内所付近/12:00~試合終了約30分後)
目安箱に書かれたQRコードならびにURLを、お手持ちの携帯電話で読み取り、ジュビロ磐田へのご意見をお寄せください。※試合時のサービス、運営、施設、設備に関すること以外の投函はご遠慮ください。
ジュビロTV ~stadium channelを放送
(大型映像/15:00頃)
スタジアムでしか見られない番組「ジュビロTV ~stadium channel」をお楽しみください。
歓喜会から花束贈呈

(ピッチ/キックオフ直前)
ジュビロ磐田を応援する歓喜会より、両チームキャプテンならびに審判に花束が贈呈されます。
マクドナルド WOW(ワオ)プレーヤーズアワード
(ピッチ/試合終了後すぐ)
Jリーグのトップパートナーの日本マクドナルドは、J1リーグ戦の全試合を対象に、エキサイティングな決勝ゴールを決めた選手を「WOW(ワオ)プレーヤーズアワード」として表彰します。
いわしんマン・オブ・ザ・マッチ

(ピッチ/試合終了後すぐ)
※協力:磐田信用金庫
ジュビロ磐田の勝利に最も貢献した選手を表彰します。(引分けの場合はジュビロ選手会を通し社会貢献に役立てます。)
次節以降のホームゲームチケット販売
(『ジュビロプラッサ』当日券売り場/12:00~試合終了約30分後)
雨の日限定!ジュビロオリジナル『Rain Bag』プレゼント
※雨天時のみ ※ジュビロサポーターのみ
開門時刻
対象 |
観戦希望エリア |
入場ゲート(入場口) |
開門 |
列整 |
||
コルテアズー会員 (シーズンシート会員) 先行入場 |
南側スタンド、メインスタンド |
第1ゲート | 14:00 | 13:45 | ||
バックスタンド、北側スタンド |
第7ゲート | |||||
コルテアズー会員 |
南側スタンド、メインスタンド |
第1ゲート | 14:15 | 14:00 | ||
バックスタンド、北側スタンド |
第6ゲート | |||||
一般 | ホーム | フリー |
南側スタンド | 第1ゲート | ||
バックスタンド | 第7ゲート | |||||
アウェイ | フリーゾーンアウェイ | 第4ゲート | ||||
全席 | 全ゲート ※第2、5、6、8ゲートを除く |
14:30 | - |
※全ゲート開閉後は、アウェイエリア以外はどちらのゲートからでも入場可能。
アウェイエリアに第4ゲートのみ。