10/3(日)横浜FM戦のホームゲームイベント
来る10月3日(日)、ヤマハスタジアム(磐田)にて行われますジュビロ磐田のホームゲーム(2010J1リーグ第25節横浜F・マリノス戦 14:00キックオフ)は、“浜松発 映画「青い青い空」全国進出応援宣言”として、下記の通りホームゲームイベントを行いますのでお知らせいたします。
映画「青い青い空」は、 “こんな時代だから地域が元気になるプロジェクトとして映画を作ろう!と、静岡県西部地域(主に浜松市)の市民や企業がひとつとなり製作されました。ジュビロ磐田もこの想いに賛同し、「青い青い空」が静岡県西部地域から全国、世界へ向けた映画作品となることを願い、応援します。

- 「青い青い空」映画鑑賞前売券販売
(Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』/10:00~16:30)
本日は、わくわくプレゼントG賞として、「青い青い空」ペア映画鑑賞前売券を5名様にプレゼント!
- 主演・相葉香凛さんと平沢いずみさんのサイン会
(Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』/11:00~12:00と13:20~13:40の2回)
試合当日、ヤマハスタジアムBゲート広場前『ジュビロプラッサ』にて「青い青い空」映画鑑賞前売り券をご購入された方へ、サイン会を行います。 - 主演・相葉香凛さんと平沢いずみさんトークショー
(Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』/12:05~12:25)
映画の裏話や二人のプライベートまで。どんな話が展開されるか、お楽しみに。
- 書道ガールズ大集合
(ピッチ/13:00頃)
浜松学芸高校書道課程の皆さんが、書道デモンストレーションを行います。主演の相葉香凛さんと平沢いずみさんも参加します。
- 主演・相葉香凛さんと平沢いずみさんから花束贈呈
(ピッチ/キックオフ直前)
春風吹く浜松の町、高校生の真子(相葉香凛)は受験のことで母(鈴木砂羽)とは1年も口をきいていない。
そんなとき、親友のみさと(草刈麻有)に書道部に誘われる。
顧問は風変わりなヤンキー教師・八代(波岡一喜)。そこで出会った仲間たち。それぞれの悩みと孤独。やがて、絆がめばえていく・・・。
美しい浜松の町を舞台にした、涙と感動の青春ストーリー。
相葉香凛(あいば かりん)
1993年6月17日生まれ、千葉県出身。2010年10月9日より浜松にて先行公開される「書道ガールズ 青い青い空」で主演を務めている。
TV-CM「MINTIA」や「ムシューダ」で広く注目を集め、この秋には「みんカラ」(カービュー)や「ダンガンロンパ~希望の学園と絶望の高校生~」(スパイク)に出演決定。CMや映画などで活躍中の女優。
相葉香凛 公式ブログ『3年B組School Girl Blog』
相葉香凛 公式HP
平沢いずみ(ひらさわ いずみ)
1989年12月28日生まれ 血液型O型、神奈川県出身。趣味はサッカー観戦、カメラ、ドラム、空想画。
今秋公開の映画「書道ガールズ 青い青い空」に出演。雑誌「ピチレモン」専属モデルや、ドラマ・映画などで演技派女優として活動を広げている。ドラマ「ほんとうにあった怖い話・第十六夜:冥界からの声」主演。映画「ノルウェイの森」(2010年12月11日公開)など。
平沢いずみ 公式ブログ『平沢いずみOfficial blog 飛常階段』
平沢いずみ 公式HP
ヤマハプレゼンツ「浜北西高校」マーチングバンド演奏

静岡県立浜北西高等学校吹奏楽部プロフィール
昭和54年 開校とともに創部(今年度で年目)
昭和57年 東海管打楽器アンサンブルコンテスト金賞(打楽器7重奏)
平成 7年 全国高等学校総合文化祭マーチングバンド・バトントワリング部門文化連盟賞
平成 8年 全日本吹奏楽コンクール東海大会高等学校A編成の部銀賞
平成15年 東海マーチングコンテスト優秀賞
平成16年 静岡県マーチングコンテスト銀賞
平成17年 静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト金賞(木管3重奏)
中部日本管楽器個人重奏コンテスト優良賞
平成18年 静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト金賞(クラリネット7重奏)
平成19年 静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト銀賞(クラリネット8重奏)
平成20年 東海管打楽器アンサンブルコンテスト金賞(フルート4重奏)
中部日本管楽器個人重奏コンテスト本大会優秀賞
平成22年 静岡県吹奏楽コンクール高等学校A編成の部 金賞
他 全日本吹奏楽コンクールA編成の部県大会出場25回
ジュビロヤマハ親子バイク教室
※事前募集につき当日参加不可
※有料
初心者(ファースト)と経験者(セカンド)の2クラスを開講します。
詳しい情報につきましてはこちらのページをご覧ください。

マッチデープログラム プレゼント
ご来場された皆様にプレゼントをするマッチデープログラム。中面に「わくわくプレゼント」該当のアルファベットマークが押印された方には、「わくわくプレゼント」が当たります。また表紙のQRコードから携帯電話で応募された方には抽選で1名様に、その日限定の特別プレゼントが当たります。
※携帯電話からの応募は公式モバイルサイト有料会員限定

QRコードの読み取りに対応した端末をお使いの方は、
こちらのコードを読み取ることで簡単にアクセスできます。
![]() |
i Menu → メニューリスト → スポーツ → サッカー → ジュビロ磐田 |
![]() |
Yahoo! ケータイ → メニューリスト → スポーツ → サッカー → ジュビロ磐田 |
![]() |
EZトップメニュー → カテゴリで探す → スポーツ → サッカー → ジュビロ磐田 |
2010プレミアムカード プレゼント
ジュビロ磐田とJA遠州中央のタイアップで作成した「2010プレミアムカード」(横浜戦は西紀寛選手・MF/11)を入場時、先着10,000名様にプレゼント。
前座試合
Aコート ヤマハジュビロサッカースクール(小3)―佐鳴台サッカースポーツ少年団(小3)
Bコート 浜松中郡サッカースポーツ少年団(小3)―浜北キッカーズ(小3)
Cコート カワイ体育教室サッカークラブ(小3)―大須賀サッカースポーツ少年団(小3)
Dコート カワイ体育教室サッカークラブ(小2)―アプローズFC(小2)
岡田隆選手、大畑拓也選手サイン会
当日、ジュビロショップ磐田にて、ジュビログッズを1,000円以上お買い上げいただいた方、先着200名様に整理券を配布します。
※当日のジュビロショップ磐田は10時開店予定。
岡田 隆選手のプロフィールにつきましてはこちらのページをご覧ください。
大畑 拓也選手のプロフィールにつきましてはこちらのページをご覧ください。
ジュビロ磐田選手 サインボールプレゼント
エスコートキッズ
※事前募集につき当日参加不可
事前募集したジュビロ磐田ジュニア会員たちが、選手と一緒に入場します。
Jubiloジュニアチアリーダーズ「Jubies」パフォーマンス
誓いのフラッグ展示
2月28日に行われた「2010出陣式」にて、柳下監督と全選手が今シーズンの活躍を誓いサインしたフラッグを展示します。
ペットボトルキャップの回収
昨年6月より行っている「エコキャップ運動」。ペットボトルのキャップが海外の子どもたちへのワクチン運動に変わります。引き続き皆様のご協力をお願いします。なお、スタジアム内へのペットボトルの持ち込みは禁止です。各ゲートで中身を紙コップへ移しかえてご入場ください。
ジュビロエコキャップ運動につきましてはこちらのページをご覧ください。
リサイクルクリーン ecoステーション
※協力:株式会社リサイクルクリーン
8月22日から始まったジュビロeco活動の新しい取り組み「資源回収活動」!回収した資源を換金して苗木に変え、浜松市天竜区の植林を行う活動です。この日はアルミ缶のみ回収します。(スチール缶不可)。アルミ缶は中をすすぎ、つぶしてお持ちください。引き続きご協力をお願いします。引き続きご協力をお願いします。
ジュビロeco活動「資源回収活動」につきましてはこちらのページをご覧ください。
おすすめグッズ「ベーシックTシャツ」

【サイズ】/S/M/L/LL
そのほかの「おすすめグッズ」につきましてはこちらのページをご覧ください。
開門・列整
開門・列整 |
||
開 門 |
コルテアズー会員 |
A、B、Eゲート11:30(予定) |
一般 |
自由立ち見ホーム Bゲート=11:45/自由立ち見アウェイ Cゲート=11:45 フリーゾーンホーム/アウェイ A、Eゲート=11:45 指定席 全ゲート:12:00 |
|
列 整 |
コルテアズー会員 |
A、B、Eゲート=11:00(予定) |
一般 |
自由立ち見ホーム Bゲート=11:15/自由立ち見アウェイ Cゲート=11:15 フリーゾーンホーム/アウェイ A、Eゲート=11:15 指定席 列整なし |
直行バス
■JR浜松駅発 バスターミナル9番 旧ジュビロショップ浜松経由
運賃 大人550円、小人50円
時刻 12:00、12:15、12:30
時刻 12:04、12:19、12:34
問合先 遠鉄バス
■JR磐田駅発 バスターミナル2番
運賃 大人200円、小人50円
時刻 15:25~随時運行
問合先 遠鉄バス
ヤマハスタジアム直通バスの詳細につきましてはこちらのページをご覧ください。
公共交通機関
JR磐田駅バススターミナル1番より、80番の「見付 袋井 磐田営業所」行きで、「富士見町」下車。(約20分間隔で運行、所要時間は約10分)「富士見町」バス停より南へ徒歩約15分。