8/18(水)神戸戦のホームゲームイベント 鹿児島デー
来る8月18日(水)、ヤマハスタジアム(磐田)にて行われますジュビロ磐田のホームゲーム(2010J1リーグ第19節 ヴィッセル神戸戦 19:00キックオフ)は「鹿児島デー」。毎年のキャンプ地でお馴染みの「鹿児島」を身近に感じられるイベントが盛りだくさんです。ぜひご来場ください。
- 鹿児島銘菓「さつまいもキャラメル」プレゼント
(各入場ゲート/開門~ ※先着2,500名様)
ご来場者先着2,500名様に、鹿児島県産の厳選素材を使用した「さつまいもキャラメル」を鹿児島特産品ガイドブックと一緒にプレゼント。
※提供:鹿児島市観光協会
- 鹿児島特産品プレゼント抽選会
(チラシ配布=各入場ゲート/開門~/抽選=携帯電話で応募)
ご来場者先着8,000名様に、抽選会参加チラシをプレゼント。
チラシに掲載されたQRコードを、携帯電話を使って読み取り応募すると、抽選でなんと“49名様”に素敵な商品があたります。ぜひご応募ください。
※賞品の選択はできませんのでご了承ください。
※応募無料
- 鹿児島特産品の試飲・試食販売
(Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』/15:00~試合終了30分後)
鹿児島の特産品「鹿児島焼酎」や「さつまあげ」、「さつまいも菓子」、氷製菓「しろくま」などの販売を行います。鹿児島PRブースには美しい「かごしま親善大使」も登場します。美味しい鹿児島の味を召し上がれ。
- 鹿児島CM放映
(ピッチ/18:00頃)
大型ビジョンで鹿児島観光ビデオを放映します。
※放映時刻が確定しました。10/8/17掲載
- 森博幸・鹿児島市長キックイン
(ピッチ/キックオフ直前)
かごしま親善大使、「さくらじまん」、「おいどんくん」が場内一周
(ピッチ/ハーフタイム)
鹿児島PRサポーター「さくらじまん」と、JA鹿児島のキャラクター「おいどんくん」がピッチに登場。試合前にはBゲート前広場『ジュビロプラッサ』にも登場予定。
ゆるキャラに癒されてみては?
- ゴール&勝利すると選手・チームへ鹿児島特産品プレゼント
(ピッチ/試合終了後すぐ)
ゴール賞 :選手1ゴールにつき、鹿児島黒毛牛肉/最優秀選手賞:鹿児島黒豚/チーム賞:みかんジュース チーム監督賞:焼酎
- 森 博幸・鹿児島市長より最優秀選手へ目録贈呈
(ピッチ/試合終了後すぐ)
ジュビロ似顔絵コンテストに応募しよう!
今年で13回目を数える「ジュビロ似顔絵コンテスト」。今年はスタジアムで、その作品を募集します。応募用紙と色鉛筆をご用意いたしますので、お気軽にご参加ください。気になる選手を(監督)を自由に描いてみよう。
駒野友一選手、菅沼実選手に花束贈呈
Jリーグ通算350試合出場を達成した駒野友一選手(DF/5)と、Jリーグ通算100試合出場を達成した菅沼実選手(MF/15)に花束を贈呈します。
駒野友一選手プロフィールにつきましてはこちらのページをご覧ください。
菅沼実選手プロフィールにつきましてはこちらのページをご覧ください。
高円宮杯に出場するユースチームを激励
9月4日から始まる「高円宮杯第21回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会」に出場する、ジュビロ磐田ユースを激励します。
皆様、温かいご声援をお願いいたします。

マッチデープログラム プレゼント
ご来場された皆様にプレゼントをするマッチデープログラム。中面に「わくわくプレゼント」該当のアルファベットマークが押印された方には、「わくわくプレゼント」が当たります。また表紙のQRコードから携帯電話で応募された方には抽選で1名様に、その日限定の特別プレゼントが当たります。
※携帯電話からの応募は公式モバイルサイト有料会員限定

QRコードの読み取りに対応した端末をお使いの方は、
こちらのコードを読み取ることで簡単にアクセスできます。
![]() |
i Menu → メニューリスト → スポーツ → サッカー → ジュビロ磐田 |
![]() |
Yahoo! ケータイ → メニューリスト → スポーツ → サッカー → ジュビロ磐田 |
![]() |
EZトップメニュー → カテゴリで探す → スポーツ → サッカー → ジュビロ磐田 |
2010プレミアムカード プレゼント
ジュビロ磐田とJA遠州中央のタイアップで作成した「2010プレミアムカード」(神戸戦は金沢浄選手・DF/16)を入場時、先着10,000名様にプレゼント。
荒田智之選手、竹重安希彦選手サイン会
当日、ジュビロショップ磐田にて、ジュビログッズを1,000円以上お買い上げいただいた方、先着200名様に整理券を配布します。
※当日のジュビロショップ磐田は12時開店予定。
※開店時刻が変更になりました。10/8/17掲載
荒田智之選手のプロフィールにつきましてはこちらのページをご覧ください。
竹重安希彦選手のプロフィールにつきましてはこちらのページをご覧ください。
ジュビロ磐田選手 サインボールプレゼント
誓いのフラッグ展示
2月28日に行われた「2010出陣式」にて、柳下監督と全選手が今シーズンの活躍を誓いサインしたフラッグを展示します。
ペットボトルキャップの回収
昨年6月より行っている「エコキャップ運動」。ペットボトルのキャップが海外の子どもたちへのワクチン運動に変わります。引き続き皆様のご協力をお願いします。なお、スタジアム内へのペットボトルの持ち込みは禁止です。各ゲートで中身を紙コップへ移しかえてご入場ください。
ジュビロエコキャップ運動につきましてはこちらのページをご覧ください。
おススメグッズ
開門・列整
開門・列整 |
||
開 門 |
コルテアズー会員 |
A、B、Eゲート16:30(予定) |
一般 |
自由立ち見ホーム Bゲート=16:45/自由立ち見アウェイ Cゲート=16:45 フリーゾーンホーム/アウェイ A、Eゲート=16:45 指定席 全ゲート:17:00 |
|
列 整 |
コルテアズー会員 |
A、B、Eゲート=16:00(予定) |
一般 |
自由立ち見ホーム Bゲート=16:15/自由立ち見アウェイ Cゲート=16:15 フリーゾーンホーム/アウェイ A、Eゲート=16:15 指定席 列整なし |
直行バス
■JR浜松駅発 バスターミナル9番 旧ジュビロショップ浜松経由
運賃 大人550円、小人50円
時刻 17:00、17:15、17:30
時刻 17:04、17:19、17:34
問合先 遠鉄バス
■JR磐田駅発 バスターミナル2番
運賃 大人200円、小人50円
時刻 15:25~随時運行
問合先 遠鉄バス
ヤマハスタジアム直通バスの詳細につきましてはこちらのページをご覧ください。
公共交通機関
JR磐田駅バススターミナル1番より、80番の「見付 袋井 磐田営業所」行きで、「富士見町」下車。(約20分間隔で運行、所要時間は約10分)「富士見町」バス停より南へ徒歩約15分。
その他
この試合のチケット情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
ヤマハスタジアムの詳細はこちらのページをご覧ください。
スタジアム飲食詳細はスタジアムグルメ をご覧ください。
臨時駐車場の詳しい情報につきましては「臨時駐車場のご案内」ページをご覧ください。