6/5(日)15:00キックオフ福岡戦のホームゲームイベント
6月5日(日)15:00キックオフ・ヤマハスタジアム(磐田)で行われるアビスパ福岡戦のホームゲームイベントを、次の通りお知らせいたします。スタジアムでジュビロ磐田を応援しよう!

※イベント内容は、天候・都合により変更・中止となる場合があります。
※この試合の「チケット」、「ヤマハスタジアム」、「駐車場」、「シート貼り」、「開門(列整)」、「直行バス」の情報はこちら
※この試合は“キメルカキャンペーン”対象試合ではありませんので、ご注意ください。
スタジアムマップ

スタジアムマップをダウンロード [677 KB]
ファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、こちらのページからダウンロード(無償)してください。

- ナビスコキッズイレブン ジュビロといっしょにファイナルを目指そう!
(Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』/キックオフ4時間前~ハーフタイム終了)
今年も「ジュビロといっしょにファイナルを目指そう!」を、ヤマザキナビスコカップのホームゲームにて実施します。次のアトラクションに参加して素敵な賞品をGetしよう。
■参加対象
スタジアム来場者全員
■内容
シュートゲーム、ドリブルゲーム
■特典
★参加者全員にはもれなく、大会協賛社「ヤマザキナビスコ株式会社」よりお菓子をプレゼント。
★参加者全員の中から抽選で1名様に、当日使用した「サイン入りフェアプレイフラッグ」をプレゼント。
★参加者のうち小学生以下の方を対象に、抽選で11名様に、「SPEEDCELL(スピードセル)」ミニボールをプレゼント。
~~~さらにジュビロが決勝に勝ち進んだ場合は・・・~~~
★1回戦から準決勝までゲームに参加された全ての小学生を対象に、抽選で11名様を決勝戦のナビスコキッズバトルへ参加する「ナビスコファイナルキッズイレブン」として選出します。
★1回戦から準決勝までゲームに参加された全ての中学生以上の方を対象に、抽選でペア11組22名様を決勝戦にご招待します。
- 2011Jリーグヤマザキナビスコカップ Power to the KIDS 1 goal for 11balls
(ピッチ/試合)
Jリーグでは、2011Jリーグヤマザキナビスコカップの全試合において、1ゴールにつき11球のサッカーボールを東日本大震災の被災地に寄贈する、Power to the KIDS 1 goal for 11ballsを実施します。
※寄贈先、方法については決定次第、Jリーグより発表予定
- チケット2枚プレゼント!7月末まで限定!サポーターズクラブ新規入会キャンペーン
(Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』/キックオフ4時間前~試合終了30分)
7月末までのホームゲーム時、スタジアムでジュビロ磐田サポーターズクラブに新規入会され、入会費用を現金にてお支払いいただいた方先着100名様に、“入会当日の試合チケット2枚をプレゼント”する、新規入会キャンペーンを行います。ジュビロ磐田サポーターズクラブは、会員価格でのチケット優先購入やグッズ購入割引、サポーターズマガジンプレゼントなど特典がいっぱい!この機会に入会して、ジュビロ磐田を応援しよう!
詳細につきましてはこちらのページをご覧ください。
- スタジアム「スタンプラリー」※小学生以下限定、先着300名
(【ブース】Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』 【ポイント】Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』、メインスタンド中2階、ホームゴール裏バックスタンド側の3か所 /13:00~ハーフタイム終了 ※飴の掴み取りは、飴がなくなり次第終了)
地元の大学生による企画・スタジアム「スタンプラリー」を実施します。
小学生以下限定!スタンプラリー【ブース】で参加用紙(スタンプ台紙)をゲットした後、スタジアム内3か所の【ポイント】を探して回って、3つ全てのスタンプを集めよう。3つ集まった用紙を持って、再び「スタンプラリーブース」に来てくれたお子様は、当日試合の大会協賛社でありますヤマザキナビスコ株式会社提供の飴「フルーツミックス キャンデー」の掴み取りにチャレンジしていただけます!
詳細につきましてはこちらのページをご覧ください。

東日本大震災復興支援募金
東日本大震災に対し募金を行います。集まった義援金は、Jリーグを通じて被災地に寄付されます。
支援活動一覧につきましてはこちらのページをご覧ください。
ふわふわジュビロくん登場
サッカーボールの上にジュビロくんをデザインした風船型トランポリンアトラクション「ふわふわジュビロくん」。小学生以下の方限定!飛んだり跳ねたり、思いっきり楽しもう。
エアゴールで遊ぼう
どなたでも気軽にご参加いただけます。君もエアゴールに「ゴール」を決めよう!
わくわくプレゼント
今シーズンも来場者へ抽選でプレゼントが当たる「わくわくプレゼント」を実施中。賞品は前日から公式サイトに掲載している「デジタルマッチデープログラム」でご覧いただけます。※賞品は選べません。
応募は、ジュビロモバっちに登録して、試合当日、ジュビロモバっちステーションの端末にタッチするだけ。お気軽にご応募ください。
ジュビロモバっちステーション

携帯電話を利用したスタジアム来場ポイントサービス「ジュビロモバっち」。ポイントをスタジアム飲食売店券やジュビログッズ商品券などのお得なクーポンに交換したり、クーポンを利用してプレミアム賞品の抽選に参加したり、スタジアム観戦の楽しみがアップします。入会金&年会費は無料。現在3ポイントで東日本大震災義援金クーポンも受付中!まずはお気軽に会員登録を!
ジュビロモバっちにつきましてはこちらのページをご覧ください。
ジュビロTV ~stadium channelを放送

スタジアムでしか見られない番組「ジュビロTV ~stadium channel」。
お見逃しなく。
ジュビロ磐田選手サイン会 NEW
【実施】Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』/キックオフ1時間前から30分間
当日、ジュビロ磐田サポーターズクラブ会員の方を対象に、選手サイン会を実施します。試合当日、Bゲート前広場『ジュビロプラッサ』に設けます、サポーターズクラブ会員受付に、お手持ちのチケットまたは会員カードをご提示ください。先着200名様
※参加選手は試合当日、キックオフ2時間前を目途に、スタジアムで発表予定。
前座試合
※全チーム小3
■Aコート
ヤマハジュビロサッカースクールvs富塚サッカースポーツ少年団
■Bコート
三ケ日FCジュニアvs 福田サッカースポーツ少年団
■Cコート
佐鳴台サッカースポーツ少年団 vs 天竜FCスポーツ少年団
選手サインボールプレゼント
エコキャップ運動
リサイクルクリーン ecoステーション
「2011ジュビロ磐田選手名鑑」販売
(グッズ売店/開門~)
2011イヤーブックのサポーターズクラブ会員限定特典として制作しました、「2011ジュビロ磐田選手名鑑」(オールカラー/72ページ/A6サイズ)を、300円(税込)で販売します。
この試合のオススメグッズ!
開門・列整
開門・列整 |
||
開 門 |
コルテアズー会員 |
A、B、Eゲート12:30 |
一般 |
サポーターズゾーン(ホーム) Bゲート=12:45 自由立ち見アウェイ Cゲート=12:45 フリーゾーン A、Eゲート=12:45 指定席 全ゲート13:00開門 |
|
列 整 |
コルテアズー会員 |
A、B、Eゲート=12:00 |
一般 |
サポーターズゾーン(ホーム) Bゲート=12:15 自由立ち見アウェイ Cゲート=12:15 フリーゾーン A、Eゲート=12:15 指定席 - |