4/26練習レポート@大久保

昨日のJリーグ京都戦を3-2の逆転勝利で終えた選手たちは、バスで昨晩のうちに磐田へ帰ってきた。 午前中は休息をとり、14時からリカバートレーニングを行った。柳下正明監督を中心に修正点を話し合いながら身体を解していく。次節へ向け、疲れを残さないことも大切なトレーニングとなる。チームの雰囲気も明るく笑顔が多くなったことで選手・スタッフ・サポーター全員が前向きに取り組めている。

15時からはサテライトメンバーはトレーニングマッチを行った。静岡産業大学との30分2本。サポーターも多く詰めかけ、選手たちが近くを通ると拍手までしてくれる。連勝したことで勝利の喜びはもちろん、サポーターと共に感動できたことがクラブとしても嬉しく思う。

昨日の試合も3得点に絡んだ李 根 鎬(イ グノ)がひとり残りランニングを行った。出場時間の短かったジウシーニョもトレーニングを行うなど、攻撃陣がメンタル的にも充実していることが分かる。ここからの連戦、水曜日には再びアウェイでの横浜FM戦が待っている。気を引き締め、今の調子を持続したい。そして連勝を伸ばしたい。サテライトvs静岡産業大学の試合は2-0で終えた。