3/26練習レポート@大久保

昨日のヤマザキナビスコ杯初戦を終えた選手たちが日曜日の第2戦へ向けリカバートレーニングを行った。 ランニングシューズでリフティングをしながら走るなどで身体を解す。GK川口能活もDF茶野隆行らと一緒に手を使わずに汗を流す。

トレーニングの合間合間には柳下監督はじめスタッフそして選手同士で話し合いも行う。ここ最近、多く見られる光景。ピッチの中でも外でも話し合いをしながら頭と身体を使いチーム力を上げている。少しずつまとまってきている。後はゴール!そして勝利こそが一番の薬となる。

次節は日曜日ヤマザキナビスコ杯予選第2戦。アウェイ新潟での戦いとなる。寒さ対策、そして新潟対策も十分していきたい。過密日程とはなるが、今は多くの試合をこなしチームを作ることが先決。選手個々のコンディションも上がってきている。まだまだジュビロ磐田はこんなもんではない。一戦一戦大切に勝負する。熱い応援、引き続きよろしくお願いします。