3/17練習レポート@大久保

9時30分から大久保グラウンドでランニング中心のトレーニングが行われた。 昨日は全体練習がオフ、選手それぞれが貴重な1日を使った。未だ2009Jリーグの勝ち星が掴めない辛い状況だが、チームがやろうとしていることを整理しながらスタッフ・選手が一丸となりそれぞれの思いをぶつけながらトレーニングに挑む。

昨日、検査結果で左肋間筋挫傷と診断された那須大亮もチーム練習には合流。何とか守備陣の立て直しをとチームメイトと共に創り上げていく。茶野隆行・駒野友一・加賀健一・大井健太郎・須崎恭平・本田慎之介らとローテーションしながらポジションを取っていく。次節は攻撃陣のタレントが豊富な浦和レッズ。どんなゲーム展開になるのか!?あらゆるパターンにも対応できるようまず自らのシステムを整えていく。

全体練習、そしてポジション練習を終えGKとDF含め守備的な選手たちが集まり選手ミーティングが行われた。選手たちだけで意見交換をする。何とかしたい、今現時点での問題点は何なのか!?柳下監督も「選手同士で話し合う、意見交換は良いことだ」と現状を打開するためにスタッフ陣も良い距離感で選手たちを見守る。コーチングスタッフも選手もそしてクラブスタッフも含め、どうにかしたい気持ちはサポーターと一緒だ。しっかり一歩を踏み出したい。