3/10練習レポート@大久保

昨日のオフで一度頭を整理させたジュビロ磐田の選手たち。 今日から再びJリーグ第2節へ向けての本格的な準備が始まる。ケガで出遅れている上田康太やカレン ロバート・山崎亮平・船谷圭祐らのピッチも上がっていく。ケガは順調に回復、あとは試合のできる身体を作るまでのトレーニングが必要となる。メンバーも揃えばよりチーム内競争も激しくなる。チームとしての戦い方も含め、ここからの1日1日を無駄にできない。

午前中はフィジカルトレーニング。生駒武志フィジカルコーチがボールを使っての長い距離を走るメニューを説明する。午前中、GKは森下申一GKコーチのスペシャルメニューで厳しいトレーニングを行った。練習後、那須大亮を中心に守備陣が集まりボードを使って守備の確認をするシーンが印象的だった。開幕戦の失点を繰り返さないためにも、今ここでしっかりやり直すことが重要となる。

GK大畑拓也はじめ、DF本田慎之介やFW押谷祐樹ら若手の成長も楽しみなシーズン。トップチームの選手たちとフルメニュー一緒にこなし、プラス若手だけのトレーニングも行っている。室内で筋力トレーニングもこなし、寮生活でプロとしての第一歩を踏み出している。チーム状況が辛いときほど若手の成長・活躍が不可欠となる。ベテラン選手たちを追い越し、新たな時代を作るためにも日々トレーニングを大切にする。