2/25 練習レポート @大久保

9時30分から大久保グラウンドにてトレーニング開始!雨が強まるが練習メニューは変わらない。 Jリーグも多少の雨では試合は行われる。水が溜まったピッチコンディションでもサッカーは行われる。こうしたピッチでどんなパスを繋ぎ戦っていくの!?貴重なトレーニングにもなる。そして、この時期はよいフィジカルトレーニングにもなっている。球際を厳しく、足先だけではプレーできない。

ケガから復帰した川口能活も存在感あるセービングを見せる。ピッチコンディションが悪ければ悪いほど基本技術の能力や精神的な気持ちの勝負が増えてくる。身体全体でぶつかっていくプレーが増え、集中力が高まっていく。ケガで離脱中だった選手たちも順調に戻り、開幕戦へ照準が定まっていく。

今週は1対1で勝負する選手たちの姿が目に付く。パスで崩す、ロングパスで打開する。その伝統的なスタイルプラス、個で勝負することでチーム力を上げている。全員がレベルアップしなければ上位進出はない。昨シーズンの悔しさを胸に日々のトレーニングから一歩先へ・一歩前へ進んでいく。明日そして土曜日とトレーニングマッチが組まれている。チームは最終調整へ入っていく。