10/29 練習レポート @ヤマハスタジアム

14時からヤマハスタジアムでトレーニングが開始する。オフト監督は準備する時間も選手たちに指導しており、予定時刻より早く選手たちがピッチに揃った。予定時刻より5分早く練習をスタートさせる。今日のメニューは半分にグループが分けられて行われた。先日、Jリーグで名古屋戦に出場した選手たちはミニゲームで汗を流す。ロドリゴ・ジウシーニョ・茶野隆行・駒野友一らがコンディションを維持する。

西紀寛・カレン ロバート・萬代宏樹らがハーフコートゲームで好調をアピール!天皇杯へ向け、注目のスタメンを記者たちがオフト監督から聞き出すが最後まで「今時点のベストを尽くす。試合前日まで決定はできない」と話した。前田遼一ら怪我を抱える選手たちは別メニューで調整する。怪我上がりの選手や出場機会の少なかった選手たちの良いチャンスとなるだろう。

前節で右足を痛めた岡田隆もリハビリのペースを上げ復帰へ前向きだ。若手の成長こそがここからのチームの軸となる。6ヶ月ほど怪我でピッチを離れていた太田吉彰の復活もみどころ。まだまだ100%とはもちろんいかないが、彼のスピードが見られるかもしれない。どんな選手が出てきても、どんな相手でも、やるべきサッカーは変わらない。ジュビロ磐田らしいスタイルを表現したい。