10/22 練習レポート @大久保

14時30分からトレーニング開始。ウォーミングアップと一緒に筋力トレーニングも入れながら笑顔ありのオフトメニューが組まれていく。筋力的にも精神的にも、上向きにして効率よい練習となるように監督自らが声を出し盛り上げていく。ウォーミングアップが終わると、基礎的な確認と攻守の切り替えそしてゴールを意識した4分の1コートでのゲーム。ゴールを二つ置いて、選択肢を増やし判断を早めていく。

昨日、室内で調整した前田遼一が外でボールを使ってのトレーニングとなった。足に違和感を感じていたようだが、今日は緩急をつけたダッシュも行い試合へ向かい調整を進める。周囲からの視線も集まる中、エースのコンディションを首脳陣も気にしていた。その他のストライカーたちも調子を上げ、前田遼一からレギュラーを奪おうと必死だ。中山雅史をはじめカレン ロバートに今日は太田吉彰もFWをこなす。

GK川口能活もゴールへ入りチーム練習へ合流。守護神が戻ってくるだけで守備陣にピリッとした雰囲気が作れる。今日はスタメンを固定せず様々なポジションでメンバーを組んでのゲームとなった。好調名古屋を相手にどんな戦術を組み立てるか!?問題点はもちろんある、しかし今は全員でカバーすることが勝利への道。誰だどうだということではない、どうやって勝つか!?ひとつになることが大切だ。