10/14 練習レポート @大久保

10時からはトップチームがトレーニング。U-19日本代表合宿へ参加していた山本康裕が戻り、練習に合流した。疲れや痛めている箇所はあるが元気な姿をチームメイトに見せてくれた。日に日に成長する世代だけに、楽しみな存在。もちろん、同世代の選手たちにも注目が集まる。午後のサテライト練習試合には押谷祐樹が登場!ジュビロ磐田関係者・そしてU-19日本代表関係者の目も光る。

トレーニングゲームは浜松大学との45分2本。前半は中山雅史が名波浩からのスルーパス、山本脩斗からのセンタリングを合わせて2点を奪う。成岡翔が守備的MFに入るなど調整しながらも形を作っていた。後半は萬代宏樹・カレン ロバートの2トップの後ろから押谷祐樹が飛び出してくる布陣。90分間、西紀寛が右サイドでプレーしコンディションを上げていたところがみどころとなった。

ゲームキャプテンは岡田隆。中島良輔らサテライトでのトレーニングが続く選手たちも数少ないアピールの場として自分らしさを出していた。森下俊の最終ラインでの統率も目立ち、雨が降る中しっかりしたトレーニングができた。中山雅史・名波浩らベテランがいない時のゲーム運びが今後の課題。その他、細かい部分での修正点は柳下正明コーチはじめスタッフから指導され明日からのメニューで意識していく。日々の努力が形になっていく。