9/3 練習レポート @大久保

15時30分から大久保グラウンドでトレーニングが開始された。まだまだ残暑が厳しい中、今週は肉体的に厳しいメニューが組まれている。試合の無い週とあり、組織よりも個を鍛え上げていく。怪我から復帰した成岡翔もコンディションを上げている。柳下正明コーチがここまで積み上げているモノを大切にしながらプラスアルファーを作っていく。来日が待ち遠しいオフト新監督とも電話で話しをしたようだ。

若手の成長も必要不可欠!新たなスタートでチームが活性化していく。ピッチ内外に問わずプロサッカー選手としての教育が厳しいオフト新監督がどう育ててくれるか!?どんな選手が発掘されるか!?そしてジュビロの伝統あるパスサッカーをどうリメイクしてくるか!?新監督の合流までそれぞれがフィジカルを鍛え準備していく。選手・チーム・会社として準備が進む。

練習後、加賀健一とジウシーニョが生駒武志フィジカルコーチの指導でチューブトレーニングを行った。スピードアップを目的とした感覚トレーニング。筋力・神経などスピードに慣れさせ身体のキレを強化していく。各選手それぞれが、自分の特徴を伸ばそうと努力しこのチーム状況を打開しようと勝負していく。一人一人の努力をスタッフがまとめ、チームとなり勝利へ繋げる。新監督の影響でどうチームが変化するか!?日に日に楽しみが膨らむ。