長野県中野市サッカー教室

8/8~9、ジュビロ磐田普及担当コーチによる「長野県中野市サッカー教室」が行われました。 このサッカー教室は、ジュビロ磐田のホームタウンである磐田市と長野県中野市が姉妹都市であることで行われており、今回で4回目を迎えます。磐田市から車で5時間かけて現地に到着すると、中野市の教育長をはじめ関係者、サッカー協会の皆さんや、サッカー少年達に熱烈な歓迎で出迎えていただきました。スタッフ一同感激のうちに、サッカー教室を開始しました。

小・中学生約150人を対象に2日間、ボールを「止める」「蹴る」「運ぶ」といった基本技術や、ゲームでの指導を行い交流を深めました。

2日間とも快晴で湿度も低くカラッとした過ごしやすい天候の下、選手達は元気いっぱいグラウンドを駆け回ってました。

最後の閉会式では、ジュビロからは参加賞としてノートやファイルをプレゼント。中野市の皆さんからは中野市特産の桃やりんごジュースをお土産に頂きました。フレッシュでとてもおいしかったです! 長野県中野市の皆さん、ありがとうございました。