1/18(土)Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアー for a Sustainable Future supported by 明治安田

ホームタウンレポート

1月18日(土)、竜洋スポーツ公園サッカー場にて「Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田」が開催されました。

この企画は、Jリーグ特任理事の小野伸二さんをメイン講師に迎え、小野伸二さんだからこそ伝えられるサッカーの楽しさや喜び、素晴らしさを感じていただくことに加え、サッカーを通して気候アクションの重要性を理解していただくことを目的として全国各地で開催されています。

ジュビロ磐田をホームチームとして開催した今回は、ゲスト講師としてジュビロ磐田OBの成岡翔さんが参加しました。

hometown_report

事前募集で集まった小学1~3年生・小学4~6年生の子どもたちは計113名。前半は「サステナトーク」として、気候変動とサッカーの関係について、小野伸二さん、成岡翔さん、Jリーグ執行役員の辻井隆行さんよりお話いただきました。

地球温暖化や森の大切さなどについて子どもたちが理解しやすいよう、イラストを活用したクイズを実施。環境問題をみんなで学ぶ時間となりました。またジュビロ磐田からは、海洋プラスチックごみを再利用した素材を一部使用しているボールペンをプレゼントしました!

hometown_report

サステナトークのあとはお待ちかねのサッカー教室。みんなでドリブルをした後はゲームを実施。小野伸二さん・成岡翔さんを含めた講師陣も参加し、子どもたちとサッカーを楽しみました。子どもたちは夢中になってボールを追いかけ、真剣な中にも笑顔が溢れていました。

hometown_report

サッカーの楽しさや喜びを感じていただくと共に、気候アクションについても学びを深める時間となりました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

hometown_report