11/2(木)おもちゃでみんな笑顔になろう!プロジェクトおもちゃ贈呈式
11月2日(木)、株式会社エド・インター様の活動「おもちゃでみんな笑顔になろう!」プロジェクトに賛同し、株式会社エド・インター様と共同でジュビロ磐田選手会とジュビロ磐田が聖隷浜松病院の小児病棟におもちゃを贈呈しました。

株式会社エド・インター 代表取締役 楢井さま
おもちゃを製造する中で、お客様に売れないような物がどうしても出てきてしまいます。
年間を通してかなり多くの廃棄が出ている状況ですが、それはもったいないことですので、少しでも地域の皆様に有効活用していただき、さらに産業廃棄物の削減にも貢献できると考え、このような活動をさせていただいております。
今回ジュビロ磐田とご縁があってこのような形を取らせていただきました。ジュビロ磐田も地域への貢献のために様々な活動をしていると聞いています。素敵な時間をいただきまして、誠にありがとうございます。

聖隷浜松病院 小児科部長 大呂様
ジュビロ磐田の選手の方々には毎年、子どもたちをはじめ、いろんな方に力を分け与えていただき感謝しております。今年はさらにエド・インター様から素敵なおもちゃを提供していただきました。子どもたちがこれで遊ぶことで、病院の中で少しでも良い時間を過ごせたら、と大変感動しております。
皆さんも、機会を設けていただいたこの力を、エド・インター様・選手の皆さんに返せるように、頑張りましょう。特に、ジュビロ磐田は今非常に大事な時期で、2日後に試合もあります。みんなで応援しましょう!今日は本当にありがとうございます。

ジュビロ磐田選手会会長 松本昌也選手
今回はエド・インター様、聖隷浜松病院様のご協力でこのような場を設けていただいたこと、誠にありがとうございます。
僕は、このような会に参加するのは初めてですが、これからも様々な活動に参加し、皆さんにおもちゃなどを届けて元気になってもらって、僕自身もピッチで良いプレーをして皆さんに恩返しができるよう、これからも頑張ります。

山田大記選手
このたびは聖隷浜松病院様、ありがとうございます。そして、子どもたちと交流の機会を設けていただいたエド・インター様、ありがとうございます。
みんなに会えるのをすごく楽しみにしていました。みんなから元気をもらって、これからの試合も頑張りたいです。

小川大貴選手
エド・インター様、本日はありがとうございます。僕は聖隷浜松病院小児病棟の皆さんと、クリスマスにも交流させていただいておりますが、コロナ禍のためになかなか会えない中、訪問ができ嬉しく思います。先ほどお話しにもありましたが、僕たちは今まさに佳境です。残り2試合、頑張りたいし、頑張れると思います。今日は皆さんと交流ができると思いますので、よろしくお願いいたします。

今回出席した山田大記選手・小川大貴選手は2019年より、クリスマスを病院で迎えるお子さんにプレゼントを贈る活動に取り組んでいます。
株式会社エド・インター様からクラブにご紹介いただいた「おもちゃでみんな笑顔になろう!」プロジェクトを両選手に提案し賛同したことから、ジュビロ磐田選手会としてこの活動の実現に至りました。
贈呈後には、小児病棟の皆さんとおもちゃを使って交流。
可愛らしい色使いや絵本を用いて読みながら遊ぶことのできるおもちゃに子どもたちや選手も興味を持って一緒に遊びました。




このプロジェクトで寄贈するのは、株式会社エド・インター様のブランド『GENI』のおもちゃ。
GENIのおもちゃは、自然素材の使用や手作りでの生産をしていますが、安全性や機能面では問題ないものの、小さな傷や少しの塗装ミスによって見た目が良くないために販売ができない製品がどうしても発生してしまいます。
「おもちゃでみんな笑顔になろう!」プロジェクトは、そういった商品を地域の幼稚園・養護施設へ寄贈し、有効活用していただく活動です。
おもちゃによって子どもたちの成長を育み、地域社会へ貢献。さらに、産業廃棄物を削減することで、その処理によって発生するCO₂の削減へつなげていくことを目的としています。


Jリーグや各クラブでは環境問題・SDGs活動に積極的に取り組んでおり、ジュビロ磐田・ジュビロ磐田選手会として、今後もこうした活動を静岡県西部地域の病院・施設などで定期的に行っていく予定です。
▼活動の様子を静岡朝日テレビLOOKに掲載いただきました
https://look.satv.co.jp/content_news/sports/23757